[過去ログ] 清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169
(4): 2019/10/03(木)16:14 ID:G/wTTbQO(3/3) AAS
>>166
なんで販売枚数が好調だったの?
平日昼間のティア2同志の試合に2万人。
チケット売る前はだれも想定してないことが起こったのよ。
できない理由はもういいから、まずこれから分析してくれないか。
分析得意なんだろ。
170: 2019/10/03(木)16:24 ID:uwfb+VU1(1) AAS
>>169
そいつに分析なんて無理
あ、無理矢理悪い方向に分析、いや難癖を付けるぞ
173: 2019/10/03(木)17:07 ID:8aulgEIR(2/5) AAS
>>169
「一生に一度」販売盛況 W杯沸き立つ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46036180T10C19A6000000/

販売好調な理由はこの板見てもわかるけどコアファンの大人買いと一見さんのコト消費
コト消費の人たちはW杯に乗っかってるだけだからよっぽど魅力感じないとトップリーグなんて観に行かない
大人買いしたコアファンにしても普段どれだけ行ってるんだっていう
じゃないとトップリーグ45万人観客動員と30万もの乖離の説明つかないし
ラグビー単独ではプロリーグなんて維持できないからJリーグのクラブとかNPB球団にぶら下がって行くしかないと思うよ
それこそJリーグが提唱してるスポーツクラブ化に賛同して乗っかるしか生き残れない
176: 2019/10/03(木)17:11 ID:VkyVGO42(1/2) AAS
>>169

前回大会のチケット販売枚数250万枚
今回は190万枚と大幅減

それを販売枚数好調と無理やり言い張ってるだけだから

会場が決定する全然前の初期段階で、流石に250万は無理かな?
んじゃとりあえず目標200万!
とした計画ももちろん下回ってる

マイナーカードの狭い箱に客が入ってる理由は
ロックフェスに例えると分かりやすい
省6
198: 2019/10/03(木)21:33 ID:8aulgEIR(5/5) AAS
>>169
分析しろだの言ってたのに反論されたらダンマリで草
ラグヲタってこういうの大杉
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*