[過去ログ] 【Go!Go!Go!】 同志社大学ラグビー部 part144 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(2): (ワッチョイ 0fa3-OrRa [153.151.206.111]) 2019/09/05(木)10:19 ID:zh1pYrpt0(1/2) AAS
>>24
名言だね
誰か、近大戦のBKの予想をしてみて下さい
31: (ワッチョイ 0fa3-OrRa [153.151.206.111]) 2019/09/05(木)15:07 ID:zh1pYrpt0(2/2) AAS
>>25です
言葉足らずでした
古城・倉岡君が多分故障で出られないと思い、お尋ねしました
協会のHPで、発表になりましたね

倉岡君の代わりに12番に和田君、13番が谷川君になっています
前回Rの谷川君の代わりに、山本浩君がRに入っています

山本浩君も故障かと思っていましたが、回復したのでしょうね、順当です
ただ、谷川君のATは良いがDFが心配だね、頑張れ同志社フィフティーン
442: (ワッチョイ 6ba3-tKbs [153.151.206.111]) 2019/09/19(木)19:23 ID:lGr4NIIs0(1) AAS
>>440
良く学び良く鍛え、良く遊べだよ
残念だが、お前さんみたいに少し学び、遊んでばかりのアホとは違うよ!
732: (ワッチョイ 8ba3-0RA9 [153.151.206.111]) 2019/10/06(日)21:43 ID:/hPX1KTo0(1) AAS
今日は前半は、小雨が降り続いた。後半になり小雨が上がった。
前半、スクラムは押されっぱなしだし、FWは相手に食い込まれてばかり。
DFはタックルミス多し、タックルに行ってもジャージを掴むのが精いっぱい。
得点は5対21。
後半になって、やっと同志社が少し押してた。BKも次第に球が繋がった。
得点は12対12、計17たい33で敗戦。

感じたことは、FWが弱すぎ!FWBK含めて、DFが全然駄目だったね。
慶應はボールを持つと必ずゲイン、同志社は下がってタックルでした。
原田君だけが孤軍奮闘、彼は良い選手ですね。SHで使うのには勿体ないかな?
FWの強化と、タックルの練習をお願いします。
759: (ワッチョイ cba3-P4H7 [153.151.206.111]) 2019/10/10(木)15:30 ID:ZW2C1XgF0(1) AAS
確かに4弱いね、FW2列3列は強いが一番!俊敏さが有れば満点
13もDFのセンスはゼロ、CTBはDF一番、上手さ二番の選手を

12は、古城or倉岡君で
和田君は十三番がいい
原田君は十一番がいい
775: (ワッチョイ cba3-P4H7 [153.151.206.111]) 2019/10/12(土)07:33 ID:fMwzPLAw0(1) AAS
>>773
代理日程?だって、そんな言葉は初めて聞いたよ、びっくりした
代替って言葉が直ぐに浮かばなかったのかな?
頑張って、成長してくれよ
828: (ワッチョイ c6a3-1jLk [153.151.206.111]) 2019/10/18(金)15:47 ID:bmXbeNkw0(1) AAS

もっさんコールは分かったよ、己のおっさんコールもやってみたら
くどいと嫌われるよ、ニートの おっさん よ!
865: (ワッチョイ c6a3-1jLk [153.151.206.111]) 2019/10/20(日)18:02 ID:CzrOVVW30(1) AAS
トライ数、3対9では、どうしようもないね、実力からして当然だが
上記にあるように前半3分で被トライ、後半1分で被トライ、高校生と大学生の試合か?
慶応戦もそうだがFWが弱すぎる、前で止めろよ

ラグビーは、前に出てなんぼだ!
コーチ連中は、FWもBKも前に出られる選手を育成せい!それともお頭が弱いのか?
どんなカラキュラムを組んで育成させてるのか、知りたいね
872
(2): (ワッチョイ c6a3-1jLk [153.151.206.111]) 2019/10/21(月)13:22 ID:/X8UE0m60(1) AAS
明治戦、後半だけで6本も取られてるなんて、どんな練習をしてきたんだよ?
それで、もっさんに聞くけど、今でも選手権優勝を狙ってるのか?
お題目だけなら、無しにしようよ。
お題目唱えるなら、それ相当の練習と鍛え方をしろよ。今からでも間に合うのか?
888
(1): (ワッチョイ c6a3-5xvm [153.151.206.111]) 2019/10/23(水)13:27 ID:/7fOqQr20(1) AAS
医学部作るには200億くらいかかると聞いた事が有る。
それで、皆さんは如何ほど寄付が出来るのかな?
億単位で寄付ができるOBが沢山いれば良いのですが?
大谷総長の時代に、そんな話があったと聞くが、同志社が潰れるので止めたと聞いた。
私はこの世に居ませんが、200周年までには後輩が襄の思いを叶えてくれるでしょう。

ところで皆さんは、50億の150周年記念2025募金にいくら寄付されましたか?
50億集めるだけでも苦労するのではと、私は思っていますが。
寄付した方の芳名録がWEB上で見れますので、能書きだけで誰が寄付をしていないのかが
分かりますね。
893
(1): (ワッチョイ cfa3-p8gm [153.151.206.111]) 2019/10/24(木)10:32 ID:dzLmTAUh0(1) AAS
>>891
短答式合格者数から推測して、今年は何か異変が有ったのでは?

 
912: (ワッチョイ cfa3-p8gm [153.151.206.111]) 2019/10/26(土)10:19 ID:/xoaWW590(1) AAS
>>911
Humito Mayama 、略して、ふみやま と、読むんだよ
MGも、粋な計らいをするんだなあ、大したもんだよ!
966: (ワッチョイ 2ef0-qQ6b [153.151.206.111]) 2019/11/01(金)16:05 ID:zZiyjL6x0(1) AAS
立命館とのJr戦を観た方にお尋ねします

9トライ後のゴールキックを全て15番の笠原君が決めていますが、
素晴らしい。
どの辺の位置から決めたのか、何方か教えて頂きたい、またご感想を。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s