[過去ログ] 秋田のラグビー部を語ろう PART9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2019/10/28(月)17:29 ID:nPWxDMoe(1/3) AAS
力の差で負けるのはあきらめもつくがFWもBKも負けてないのに負けたのはもやもやが残るな
過小評価はよくないが過大評価もよくないんだよな
普通に男鹿工と戦ったように戦えば少なくても楽に2トライ差で勝てたのに
新チームに切り替えるか
581: 2019/10/28(月)19:14 ID:nPWxDMoe(2/3) AAS
タッチしてから仰向けにされてるように見える
あれトライ認定されてたら後半の中央のPGは3点狙わないでタッチキックからのトライを
取りに来てたと思う
トライ取れたかどうかは解らないが取れてたら3点でなく5点かキックも決まって7点で
引き分けか負けたか
引き分けなら負けと同じだからどうでもいい(選手には引き分けでも花園出れる可能性あるから言いたくないが)
だからこの判定にはうるさく言わないけどラインズマンの怠慢だと思う(買収はないよな?)
それより普通に戦えばはっきり勝てた試合をゲームメイクで負けた方が悔しい
583: 2019/10/28(月)19:21 ID:nPWxDMoe(3/3) AAS
追加:トライ認定されてたら後半中央のPGは狙わないでタッチキックからのトライを取りに来る
と思うが取れなかったら秋田工が勝ってた
取れたら同点か僅差で中央の勝ち
でもね判定の悔しさよりも戦い方のまずさの悔しさが勝ってて判定は今更どうでもいいって
感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*