[過去ログ] 秋田のラグビー部を語ろう PART9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2019/09/02(月)00:54 ID:6z8GBrE6(1/4) AAS
>>96
それが藤原二世の所以よ。
恐らくスクラムが回ったとか、ボールが横に出たとかの判定だろう。
ラインアウトでも、工業のボールはノットストレートで、中央はスルー。
中央の明らかなノットリリースを取らないで、工業のオーバーザトップ!?
108
(1): 2019/09/02(月)20:49 ID:6z8GBrE6(2/4) AAS
マジに新チームどう思う?
馬鹿の一つ覚えのハイパン蹴らないし、自陣からでも積極的にボールを回しているし、
かつて校長が目指した、ハイテンポ展開ラグビーを感じた。
110: 2019/09/02(月)22:11 ID:6z8GBrE6(3/4) AAS
>>109
なるほど。
確かに現状ではハンドリングミスも多い。それでもFWでガツンといってから、左右の
オープンに回して、BKが仕留める方が見ている方は楽しい。
113: 2019/09/02(月)23:15 ID:6z8GBrE6(4/4) AAS
トマシ好きだわ。
飄々としているが、ボールを持ったら豹変する。
今回はウィングだったが、花園予選ではセンターで先発でないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*