[過去ログ] 明治専用スレリクpt16【無断転載禁止】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/05/19(日)21:25 ID:ceYXrxyh0(1) AAS
>>12
はっきり言って筑波は旬を完全に過ぎた感じだな。
数年前まではリクルートでは明治の脅威になると思ったが、
結局、一番良いときに優勝できず賞味期限が切れた。
これからはどんどん明治に集まるよ。
73: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/05/30(木)22:50 ID:bpLfaz9q0(1) AAS
とにかく、明治の華型ポジションといえば、
スクラムの強烈な大型PR
2〜3人くらいなら軽く吹っ飛ばす突進力のある8や。
気を緩めることなくどんどんとらなあかんで。
332
(1): (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/07/26(金)13:09 ID:PibddhO80(1/2) AAS
>>322
為替は高校も親父と同じ大阪工大高ではなく東海大行政だ。
昔、早稲田の監督を務めた息子が明治というのもあったんだが?
お前が知らないだけ。
337
(1): (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/07/26(金)18:59 ID:PibddhO80(2/2) AAS
>>333
確かに名前を打ち間違えたが、
とやかく言う資格はあると思うが?
あと、田村兄弟の親父は確か帝京で活躍したと思うが、
2人とも帝京に行かず明治だ。
お前のレスに従えば、
余程、帝京に魅力がなかったんだなw
374: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/08/04(日)00:13 ID:TZnBZ7EY0(1) AAS
ほんと、桐蔭様々やな。
しかもレギュラーになる確率も高いし。
昔は大阪工大高や国学院久我山だったが、
時代は変わったもんやな。
814
(1): (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/12/19(木)01:54 ID:AWbjh5aF0(1/2) AAS
>>810
そうそう。他大学の嫉妬がすごい。
特に早稲田の連中はTAで本田が来ると期待していたからな。
来ないとなると手のひら返しで叩く。
見苦しいなw
820
(2): (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/12/19(木)11:08 ID:AWbjh5aF0(2/2) AAS
>>815
嘘つけw
11月ごろに本田が大学進学という情報が出た時に、
早稲田の関係者は殆ど早稲田に来るものと思っていたはずw
932: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/12/31(火)11:24 ID:5acUHU0z0(1/2) AAS
>>920
国学院栃木と報徳は、
近年では明治にいい選手を送ってくれるので、
両方、応援してたんだが、
こんなに早く当たって残念だったな。
933: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2019/12/31(火)11:30 ID:5acUHU0z0(2/2) AAS
帝京も今年までだろうな。
まだ、今年は9連覇の影響があるが、
対抗戦でも振るわず、流経に酷い負け方をして年を越せず。
来年の高三の選手にとっては、
帝京はぞれ程魅力的ではないはず。
983: (ワッチョイ 118.240.13.185) 2020/01/02(木)18:49 ID:5D1vjasI0(1) AAS
まあ、昔は国学院久我山、大阪工大高あたりが、
明治を支えていた時期もあったからな。
今は完全に桐蔭、国学院栃木、報徳あたりになってきている。
時代の流れやね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s