[過去ログ] 2019 専修大学体育会ラグビー部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661
(3): 2019/12/01(日)20:15 ID:FHKWWB/M(1) AAS
>>660
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

省18
662
(3): 2019/12/04(水)21:59 ID:5lmxX+uw(1) AAS
来季のチームは
戦力アップ?
663: 2019/12/04(水)22:03 ID:5TyXQ3as(1/3) AAS
>>661
青山学院キチガイ婆BM

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

青山学院キチガイ婆BM 61才
664: 2019/12/04(水)22:04 ID:5TyXQ3as(2/3) AAS
>>661
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
省2
665: 2019/12/04(水)22:07 ID:5TyXQ3as(3/3) AAS
>>661
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学
省6
666: 2019/12/05(木)08:13 ID:pdtWH+1i(1/2) AAS
>>662
戦力ダウンだと思います
今年の四年生が黄金世代
来期からまた入れ替え戦で冷や冷や状態と
考えると胃が痛い
667: 2019/12/05(木)08:20 ID:pdtWH+1i(2/2) AAS
2020リーグ戦戦力
東海 アップ
日大 アップ
流通 アップ
大東 キープ
専修 ダウン
法制 ダウン
拓殖 キープ
中央 キープ

アップダウンは今年のメンバー表から
省1
668: 2019/12/05(木)08:45 ID:iWfXEVb8(1/2) AAS
>>662
主力が四年だらけで現二、三年がリクルート不作世代だから大幅なダウン。一年も友池しか今のところ戦力になっていない。
669: 2019/12/05(木)08:45 ID:iWfXEVb8(2/2) AAS
>>662
主力が四年だらけで現二、三年がリクルート不作世代だから大幅なダウン。一年も友池しか今のところ戦力になっていない。
670: 2019/12/05(木)18:12 ID:6lKG1/Kd(1) AAS
**************************************************

★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)

早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------
省5
671: 2019/12/05(木)18:24 ID:XYkK/42l(1) AAS
ネガティブ、アンチ大歓迎!
672: 2019/12/05(木)20:05 ID:TNFUhppL(1) AAS
有力新人に加えて、外国人を受け入れしないと、また2部に落ちるな。
早く受け入れて欲しいね。
673
(1): 2019/12/06(金)00:59 ID:Gq5HwbZq(1/2) AAS
山極の身長に助けられたシーンも多かったな。
後任は大阪桐蔭の長身LOか。
674
(1): 2019/12/06(金)07:19 ID:K9u9Hs9c(1) AAS
石田、山極、片岡、郡司、夏井・・・
専修にとっては、最強の学年だったと思う。
当時2部だったチームに良く揃ったな。
675: 2019/12/06(金)07:40 ID:+J4o7EZ0(1) AAS
>>673
適当な情報
676: 2019/12/06(金)23:23 ID:Gq5HwbZq(2/2) AAS
山極が卒業するから村田監督が確保してくれたと思た
リーグ戦の学校とは聞いたが違うのか
677: 2019/12/08(日)10:11 ID:URio3l6p(1) AAS
>>674
高校生リクするのは前年だから専修は1部だったが暮れに関東に負けて1年しか
要られなかった。だから、リクはよかった。
678: 2019/12/08(日)11:36 ID:zX4HVnJw(1) AAS
来シーズンは、一抹の不安があるが、逆に新しい戦力が出てくる楽しみもあります。
リクルートも含め、村田監督の腕の見せ所ですね。
679: 2019/12/08(日)19:21 ID:qfG7GDXF(1) AAS
東海
日大、流経
大東、
専修、法政、
中央、関東、

拓殖、立正
東洋、国学院、山学
680
(1): 2019/12/08(日)21:39 ID:r3tAP2m7(1) AAS
2020

東海

日大、流経
大東
法政、関東
専修

中央

拓殖
立正
東洋、国学院、山学
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s