[過去ログ] 【もう一歩】明治大学ラグビー部214【前へ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(1): 2019/01/07(月)14:55 ID:vNvaaU6E(1/9) AAS
明治は3Tなら負け4Tなら何とか勝負になるな。但し明治のディフェンス崩壊なら40点台まで行く。
今やってる桐蔭と大阪桐蔭fWモールで連続トライみたいなパターンな。
227: 2019/01/07(月)15:14 ID:vNvaaU6E(2/9) AAS
大阪桐蔭2点差で優勝。
解説が去年の悔しさがこのチームを作ったと。
どっかのチームと同じだな。
違うのは予想が接戦になるだろうと言う点。
天理と明治は大差になるだろうだからな。
235
(2): 2019/01/07(月)17:11 ID:vNvaaU6E(3/9) AAS
明治は有利と言われながらやられている早稲田の試合巧者振りを
参考にすべきだね。地力はあるから鬼に金棒だよ。
スクラムが考えにくいが押される場合は坂はケースによっては
サイドアタックよりもクイックヒールでBKへのつなぎに徹するべきかなと。
明治とやる時の慶応エイトも早稲田と同様な動きだしね。
264
(2): 2019/01/07(月)19:44 ID:vNvaaU6E(4/9) AAS
オレこれまで天理有利の前評判にあらがって明治が勝つ根拠を示して来たつもりだが
後5日メンバー発表まで3日となった今日天理大差で有利の解説者や専門家の見方を
全く無視して勝てるかなと言う考えも生まれて来た。
先ずスクラムだが。明治がスクラムで押された場合。
坂は判で押した様にサイドアタックに出るが相手ディフェンスの餌食にならないか。
早稲田慶応が明治とやる時の様にクイックでエイトはバックスへのつなぎ役も選択するとか。
266: 2019/01/07(月)19:51 ID:vNvaaU6E(5/9) AAS
次に相手の得点源であるモールについて。
組ませないことに徹する。
その為には自陣で反則をしない。ノーペナとしょっちゅうお互いに声を掛け合う。
モール攻撃の前提となることの多いラインアウト。
ここは明治の強みに期待したい。
組まれて動き始めてからのディフェンスは専門家にお願いしたい。
275: 2019/01/07(月)20:32 ID:vNvaaU6E(6/9) AAS
偏差値はもういいから。飽きた。
277: 2019/01/07(月)20:41 ID:vNvaaU6E(7/9) AAS
負けたら笛が笛がって俺も言ったけど。レフリーも難儀だな。
278
(1): 2019/01/07(月)20:45 ID:vNvaaU6E(8/9) AAS
明治が負けたら明治ファンは素直に力の差があったと認めるが
天理が負けたら明治笛のせいだと往生際が悪いだろうな。
288
(1): 2019/01/07(月)21:37 ID:vNvaaU6E(9/9) AAS
>>287
不思議なことにそれは無いんだわ。明治ファンは素直に力負けを認めるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.283s*