[過去ログ] 東芝BRAVE☆LUPUS 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (ワッチョイ f765-hOjd [150.249.4.2 [上級国民]]) 2018/11/01(木)20:54 ID:UED0sa1Z0(1) AAS
あらら
26: (ワッチョイ 9f3d-ZBzq [180.196.102.191]) 2018/11/01(木)20:57 ID:zSIId5Zs0(1) AAS
>>23
おたくには同情するけどだからって他所を道連れにすんなやバカか
27: (スッップ Sda2-TB7j [49.98.162.201]) 2018/11/01(木)21:20 ID:dLifot4ad(1) AAS
石井、田村大正解やったなぁ
28: (エムゾネ FFa2-/Hap [49.106.188.41]) 2018/11/01(木)21:55 ID:SEw8lV4LF(1) AAS
直ぐに手放さなかったのはW杯開催するからだったんだね。なけりゃ一番にやめてたんだろうね。結構経費かかるもの。
29: (ワッチョイ 0261-GpIZ [125.12.139.8]) 2018/11/01(木)23:21 ID:uEAzm+l20(1) AAS
東芝メモリも、『サザエさん』も、バスケも、そしてラグビーも…(野球もみちづれ?)。
30
(1): (ワッチョイ b338-6RPj [210.142.239.117]) 2018/11/01(木)23:36 ID:aNfCCdsO0(1) AAS
撤退おめでとう!
ラグビーなんてさっさとこの世から消えてプリーズ
31: (ワッチョイ 0fb8-MyS3 [126.90.177.44]) 2018/11/01(木)23:51 ID:ZCpvEE4h0(1) AAS
協会会長の顔や代表スポンサーの手前W杯が終わるまではってのはあったろうね。
まあ予想してたので驚きはないけど、選手たちにはもう少し意地を見せて欲しいところ。
32: (ワッチョイ 0fb8-m+G8 [126.63.152.114]) 2018/11/02(金)00:04 ID:QvJ07PQb0(1) AAS
これで府中ダービーもオープン戦の時しかやらなくなるのかなぁ。
33: (ワッチョイ 9f3d-ZBzq [180.196.102.191]) 2018/11/02(金)00:55 ID:xET4OLsS0(1) AAS
まあでもラグビー部をどっかに売る方向らしいしうまくいけばパナみたく母体が変わるだけでないの?
34: (ワッチョイ 0fb8-4Eu4 [126.115.222.131]) 2018/11/02(金)00:59 ID:oGSOms8S0(1/2) AAS
W杯後じゃぁ買い手を探すのも一苦労しそう
35
(1): (ワッチョイ 0fb8-MyS3 [126.90.177.44]) 2018/11/02(金)01:08 ID:lus+ybUk0(1) AAS
キャノンもW杯までみたいな噂を聞くしW杯後のトップリーグやSRの展望も見えないし
2019年は終わりの始まりにならなきゃいいが
36: (ワッチョイ 175b-7yr6 [118.111.36.211]) 2018/11/02(金)01:25 ID:+6RG2ZWv0(1) AAS
桑山(早稲田)、濱田(京産大)、巴山(龍谷大)、平田(大東大)、真壁(立教)

が内定
37: (ワッチョイ ae51-MyS3 [119.26.115.194]) 2018/11/02(金)05:57 ID:RqIVLdBn0(1) AAS
ついにその日が来そうだな
38: (スップ Sda2-Mjiy [49.97.105.47]) 2018/11/02(金)06:25 ID:ISWjgCsAd(1) AAS
>>30
お前も消えてプリーズ
39: (ワッチョイ 9350-PRUr [114.160.232.222]) 2018/11/02(金)06:43 ID:hYxgi48p0(1) AAS
>>35
キャノンは、特許部隊が有名だから存続はする。
40: (ワッチョイ 0261-GpIZ [125.12.139.8]) 2018/11/02(金)06:50 ID:NlMGpO4N0(1) AAS
(誤)キャノン
(正)キヤノン
41: (ワッチョイ 8b49-PL5+ [218.227.187.16]) 2018/11/02(金)07:33 ID:TbD3PHwr0(1) AAS
東芝、ラグビー撤退検討 TL5度Vの名門 昨年継続表明も方針転換
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000072-spnannex-spo

東芝が、ラグビーのチーム運営から撤退する検討に入ったことが1日、分かった。
昨年12月に運営継続を表明したが、合理化徹底のため方針を転換した。
複数の関係者によると、バスケットボールに続き、運営費の負担が大きいラグビーも他社に運営権を譲る方向で調整する。
野球も見直し対象となる可能性がある。

 東芝ラグビー部はトップリーグで5度の優勝を誇る名門。現在も日本代表のリーチ・マイケル主将らが所属している。
19年W杯日本大会を控えるほか、東芝の社長、会長を歴任した岡村正名誉顧問が日本ラグビー協会の会長を務めており、撤退時期は20年以降とみられる。

 不正会計などで業績不振に陥った東芝は今年4月、元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭氏を会長兼最高経営責任者(CEO)に迎えた。
車谷氏は東芝の高コスト経営を問題視しており、スポーツもリストラ対象の例外に認めない方向となった。8日に公表する中期経営計画には明記しない。
省4
42: (ワッチョイ e6ad-3eLI [153.219.113.11]) 2018/11/02(金)07:54 ID:DAUZoOfK0(1) AAS
バスケはDENAに売却しても
まだ胸ロゴは東芝だけど今季だけ?

チームごと売却できたらむしろ良くなる
可能性もある
でも府中のグラウンドとクラブハウスを
そのまま使用は無いかもな、事業所内なので
(スポンサーが東芝の競合でなければありか)
43
(1): (ワッチョイ 6ea7-ez/b [175.179.8.36]) 2018/11/02(金)08:30 ID:dXh7aeYb0(1) AAS
キヤノンイーグルスは町田市に好意的に観られているが(駅内に大きな応援幕ある)、果たしてブレイブルーパスは府中市に好意的に観られているか?

今後はどうあれそういう点も存続出来るかどうかのポイントになるぞ。
44: (ワッチョイ 826b-PRUr [27.94.249.222]) 2018/11/02(金)08:34 ID:lVdQz5CF0(1) AAS
まるごと買う体力がある企業って、メルカリとか前なんとかさんのとことか?
でも東芝じゃコネないだろうね〜。がんばって東京ガスと合併?
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s