[過去ログ] ★☆関西学院大学ラグビー部☆★ 2017年 [無断転載禁止]©2ch.net (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2021/01/12(火)18:37 ID:DZC4VsWF(1) AAS
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
省16
693: 2021/01/12(火)19:02 ID:j+qclwFd(1) AAS
関学はアメフト。でもラグビーもサッカーもそこそこ強いな。
694
(1): 2021/01/13(水)02:05 ID:G8yui80x(1) AAS
天理が圧倒的だったのは、関西リーグで関学と接戦をしたことが大きいと俺は信じてる(後半は差がついたけど)。今まで天理は関西じゃ敵なしで全国で初めて接戦になり負けることとが多かったし。関学は強いチームと善戦するが、同等のチームにあっさり負けることもある慶應みたいなとこがあるが、これから強くなるだろう。
695: 2021/01/18(月)21:49 ID:r0hqm0H5(1) AAS
強よーなるかボケ
696: 2021/01/18(月)22:14 ID:tP7g6Ef2(1) AAS
>>694
あの試合で随分と引き締まったね天理は
去年明治とあれだけ戦えた関学、今年は期待してたんだけどな
まさか京産に負けるとは
なかなか力がついてこないね
697: 2021/01/19(火)00:22 ID:uPxBkcwF(1) AAS
アメリカンは負けそうで負けないが、ラグビーは勝てそうで勝てない
698: 2021/01/19(火)17:44 ID:Gh3qYgwv(1) AAS
https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/050/016000c
身長201センチ、体重118キロ。第100回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社など主催)
で、ひときわ目を引く巨体を生かしたパワフルなプレーをみせたのがニュージーランド
出身の流通経大柏のFWワーナー・ディアンズ(3年)だ。慣れない日本文化も習得する
など、ラグビーの本場からやってきた大きな留学生は、チームに与えた影響力も
大きかった。ほんとに高校生?レンズ越しに自身の目を疑う光景だ。
他の選手より頭一つ、いや二つ三つは抜けている。立派なあごひげがさらなる
“存在感”を放つ。流経大柏のナンバー8ディアンズ・ワーナー選手だ。
 ニュージーランド出身で身長2メートル超えの2年生LOとして、
昨年花園デビュー。注目を浴びたが、準々決勝で涙を飲んだ。そんな彼が
省3
699: 2021/01/19(火)21:11 ID:2+PDcy84(1) AAS
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
省14
700: 2021/01/19(火)21:31 ID:BfBON/13(1/3) AAS
河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
省21
701: 2021/01/19(火)21:32 ID:BfBON/13(2/3) AAS
2021年度用 河合塾最新偏差値  (2020.11.19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
早稲田大学   67.83 (文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
上智大学     65.50 (文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0)
明治大学     62.96 (文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8)
青山学院大学  62.60 (文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5)
省12
702: 2021/01/19(火)21:32 ID:BfBON/13(3/3) AAS
 <東京私立大学難易度>文系 −2021年−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済)
早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)
省18
703: 2021/01/20(水)15:33 ID:QuM1JeiQ(1) AAS
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
省16
704: 2021/01/22(金)15:58 ID:x6EV2YjC(1) AAS
ラグビーと大手就職の両立なら、関西は同志社と関学の2択。関東がうらやましい。
705: 2021/01/31(日)07:30 ID:OopjdtLT(1) AAS
2020年 進路指導教諭が評価する大学(大学通信オンライン)
【偏差値や地理的、経済的制約がない場合、生徒に勧めたい大学】 私立大学編
1. 早稲田802
2. 慶應大723
3. 国際基督329
4. 東京理科251
5. 上智242
6. 明治237
7. 同志社218
8. 立命館アジア太平洋119
省14
706: 2021/01/31(日)10:13 ID:jEliMjXe(1) AAS
関西の大学を見ていこう。
同+関関近立(同志社・関西・関西学院・近畿・立命館)でトップだったのは、7位の同志社大596万円。
続く関西学院大(12位567万円)に差をつけた。
就職先を見ると、文系では三井住友銀行、日本生命保険など金融系の一流企業、
理系ではパナソニックやダイキン工業など有名企業に多数進んでいる。

就職塾「就活ステーション」(大阪)の吉田恵一代表講師が説明する。
「就活でも関関同立の中では同志社は頭一つ抜けています。大手志向の学生が圧倒的に多い。
国立の京都大や大阪大、神戸大に落ちた学生も多いので、就活では負けたくないという意識も強く働いていると思います」

大学関係者から「思っていた以上に高い」と言われるのが、13位の立命館大。562万円で関学大とほぼ一緒だ。
立命館大は1999年に日本初のキャリアセンターを設置するなど、早くから就職支援に取り組んできた。
省6
707: 2021/01/31(日)20:16 ID:zKyjxGG+(1) AAS
リク良さそうですね。
ここ4年で徐々に力は付けている。
覚醒まであと一歩。
まずは取りこぼしを無くして京産、同志社などとの競り合いに勝利して大学選手権出場権を掴んでほしい。
708: 2021/01/31(日)21:08 ID:94f8blfg(1) AAS
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
省14
709: 2021/01/31(日)21:11 ID:yF1Zcx3s(1/5) AAS
2020私立大学偏差値ランキング(文系編)

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
省26
710: 2021/01/31(日)21:12 ID:yF1Zcx3s(2/5) AAS
河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
省22
711: 2021/01/31(日)21:12 ID:yF1Zcx3s(3/5) AAS
2021年度用 河合塾最新偏差値  (2020.11.19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
1.早稲田大学   67.83 (文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
3.上智大学     65.50 (文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0)
4.明治大学     62.96 (文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8)
5.青山学院大学  62.60 (文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5)
省12
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s