[過去ログ] 龍谷大学ラグビー部★7 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2014/12/21(日)13:57:51.87 ID:l2aOvbse(1) AAS

35: 2015/01/19(月)21:17:39.87 ID:G6KbpLai(1) AAS
万年Bにスレは要らん!!
267
(1): 2016/12/04(日)00:13:46.87 ID:nFNS8FgZ(1/3) AAS
監督は自分の非を認めず、権力を振りかざし、選手の責任に。

監督は、全員の前で非を認め謝罪されましたね!
選手の責任には、していません!
407: 2017/10/16(月)12:41:13.87 ID:UlBr/t2X(1) AAS
昨日の試合、追大は体大撃破メンバーが何人かいない。
このままならフラワー戦苦戦、マッスル戦完敗の可能性高まるね。
まず一番調子のいいメンバーで試合挑まないとね。
533: 2018/04/28(土)17:44:58.87 ID:R1lksbcT(1) AAS
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
省16
684: 2019/04/18(木)22:22:40.87 ID:8M6lhecw(6/6) AAS
>>668
『落ちこぼれ』の類語、関連語、連想される言葉
ろくでなし ・ はみ出し者 ・ ぶらぶらして過ごす ・ ニート ・ アウトロー ・ プー ・ バイト暮らし ・ 無職者
・ 食いつめ者 ・ 風来坊 ・ のらくら者 ・ フーテン ・ 働かない ・ 枠に収まらない ・ 敗者 ・ 秩序破壊的な
・ はずれ者 ・ ドロップアウト ・ 和を乱す ・ 気難しい ・ こわれ者 ・ 社会的規範に背を向けた ・ 変人
・ ホームレス ・ 規格外れ ・ 外様 ・ 異端児 ・ 放れザル ・ 変わり者 ・ 余計者 ・ 偏屈な ・ 他人
・ 異類の者 ・ 半端者 ・ 敗残者 ・ 転落者 ・ 変わりダネ ・ 社会の枠組みから外れた ・ 局外者 ・ 脱落者
・ 問題児 ・ はぐれザル ・ 型破り ・ あぶれ族 ・ トラブルメーカー ・ 既成の枠にはまらない ・ よそ者
・ 異分子 ・ 逸脱者 ・ 落ちこぼれ ・ はね返り ・ 不適格者 ・ 鬼子 ・ 落第生 ・ 劣等生 ・ くず扱い
・ 非エリート ・ 人生ゲームの敗者 ・ 残る ・ 三流 ・ 落伍者 ・ アウトサイダー ・ とり残される
省17
764: 2020/01/16(木)20:45:14.87 ID:6jBXzVC4(1) AAS
関・関・立がラグビーを強化し始めて偏差値で劣る龍大には残り滓しか来なくなっただけだんべ。
805: 2020/07/28(火)23:27:12.87 ID:q2yZgIcH(3/5) AAS
河合塾2020最新偏差値3科目前期スタンダード
同志社経済学部・商学部62.5
関西学院経済学部・商学部60.0
立命館経済・経営、関大経済・商57.5
近大経済学部・経営学部55.0
甲南経済学部・経営学部、京産経営学部52.5
京産経済学部、龍谷経営学部50.0
龍谷経済学部、摂南経済学部・経営学部47.5
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks04.pdf
927: 2021/07/14(水)20:23:09.87 ID:cnhaXg3m(20/92) AAS
927
938: 2021/07/14(水)20:27:04.87 ID:cnhaXg3m(31/92) AAS
938
940: 2021/07/14(水)20:27:45.87 ID:cnhaXg3m(33/92) AAS
940
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.696s*