[過去ログ] ラグビーリーグについて語ろう●●● (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2012/10/17(水)05:52:59.83 ID:LA7QQ0NH(1) AAS
>>24
ごめん意味がわからない。
別の都市のオージーフットのチームと
ラグビーリーグのチームが優勝するのの
何が特別展なの?
同じ都市で主要二種目独占!とかは珍しいとしてわかるけど
別の都市でしょ?
72: [0] 2013/10/28(月)18:33:19.83 ID:j1hIpcod(3/3) AAS
日本ラグビーリーグ協会が発足したのが1993年だけど、それ以前は日本の選手がラグビーリーグに行くと「プロラグビーに転向」とか言われてたそうだね。
88
(1): 2013/10/31(木)20:41:58.83 ID:4tT5sXJ4(1) AAS
フィジーに白人ぽいのが多いのが興味深いな
基本的にあそこはネイティブはやはりユニオンなんだろうね
101: [0] 2013/11/04(月)03:00:37.83 ID:9tFR+/nl(3/4) AAS
試合終了

Scotland 30-30 Italia

Scotlandは、最後のトライの後のキックを外したこと、最後のDGを決められなかったことで勝てなかった。
勝ち点では並んでいるが、得失点差でItaliaが上回り、Scotlandは最終戦がUSAでItaliaはTongaであり、Italiaが有利か。
ScotlandはとにかくUSAに絶対勝たなければならない。それもできるだけ大差で。
185: 2013/11/26(火)19:01:18.83 ID:urBSwcHc(1) AAS
>>183
フッカーのアイザック・ルーク
http://en.wikipedia.org/wiki/Issac_Luke
246: 2014/04/14(月)10:03:15.83 ID:OeU9cTRv(1) AAS
ユニオンは学閥で腐っているからリーグを盛んにしよう
483: 2016/03/05(土)17:35:47.83 ID:Tm5WhcDg(1) AAS
南半球つっても4ヶ国しかやってねえw
502
(1): 2016/05/01(日)02:46:16.83 ID:PM1XvybY(1) AAS
>>501
オールドトラフォードのその部分は、土俵のへりみたいな傾斜になっていて、
トライを決めた選手が勢い余って土俵下に落下していって思わずワロタが、
怪我しないかヒヤヒヤもんだった。
512: 2016/05/10(火)17:24:41.83 ID:8hqdxZJE(1) AAS
あくまでも個人的には・・・だけど日本のリーグは今のままが好き。学校や企業でキツキツな雰囲気のユニオンから見ると、リーグやタッチの人達がとても素敵に見えるんだ。

強くはならないかも知れない・・・それでも好き。
ユニオン協会は選手が行きたがったら邪魔さえしなきゃそれで良いよ。甘い意見なのは百も承知です。
683
(1): 2019/11/10(日)11:33:40.83 ID:+HcMCHnl(1/6) AAS
ラグビーリーグ・アジアカップ2019
11月9日 フィリピン・バレル
日本74-4フィリピン
(前半38-0)
689: [saげ] 2019/11/10(日)14:04:04.83 ID:wfoAw/Vt(2/2) AAS
点差が驚き
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.593s*