[過去ログ] ラグビーリーグについて語ろう●●● (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24
(1): 2012/10/11(木)15:51:13.60 ID:SeyWHVRq(1) AAS
2012 AFL Grand Final
Saturday, 29 September 2:30 pm
Hawthorn Hawks 11.15 (81) def. by 14.7 (91) Sydney Swans
Vwnue: MCG  Crowd: 99,683

NRLのメルボルンとAFLのシドニーが同時に優勝したのは史上初。
豪州スポーツ史に新たな1頁が刻まれた。
94: 2013/11/03(日)08:17:09.60 ID:4peBzsT7(1/2) AAS
ワールドカップ Aグループ
イングランド 42-0 アイルランド
オーストラリア 34-2 フィジー
131
(2): 2013/11/10(日)18:31:05.60 ID:oOzKvqQc(1) AAS
となると価値観の相違ってやつだから
ユニオンを見てれば良いんじゃない?ってことになる。
確かに、戦術オタクで駆け引きとか好きな日本人には、受けない気がする。
143: Flight Archery 2013/11/12(火)09:44:39.60 ID:01pmx9Hm(1/2) AAS
最後のグループリーグ戦は、
France 6-22 Samoa
でした。
これで準々決勝は、

New Zealand 対 Scotland
Australia 対 USA
England 対 France
Samoa 対 Fiji

となりました。
The Bravehearts (Scotland)ファンとしてはThe Kiwisに奇跡の勝利を収めてほしいが、まあ世界3強は順当に勝つだろうな。
省3
149: Flight Archery 2013/11/13(水)02:16:06.60 ID:GXwZwdBX(2/4) AAS
>>146
ユニオン(15人制・10人制)の場合は得点された側のキックだが、ユニオンの場合は短く蹴ってボール確保を狙うことができるからね。
なお、ユニオンの7sは得点した側のキックオフからはじまる。これは15人制・10人制では陣地が重要だが、7sはボール保持が重要なので、得点を取られたほうがボールを確保しやすいように相手にキックさせるということ。
だが、わたしは違う意見を持っている。ユニオンでは、「得点後の再開は、得点された側がどちら側のキックオフにするか選択できる」とすればいい。
15人制でも得点された側が相手のキックを選択することがありうる。たとえば、残り時間が少なく、6点差の逆転を狙っている場合。
キックオフをして、相手にボールを確保されると、蹴りだされて試合終了してしまうような時は、相手のキックオフを選択する可能性がある。
254
(1): 2014/05/02(金)22:21:12.60 ID:1dHvTDzP(1) AAS
ANZAC TEST
Australia 30 - 18 New Zealand
330
(1): 2014/07/11(金)21:42:39.60 ID:8fdR7COC(1) AAS
パプアとアイルランドは、リーグの選手でユニオンのセブンズ代表作った方が強いんじゃないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.163s*