[過去ログ] 【湘南の風】東海大学ラグビー部【第16章】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2009/09/18(金)19:55 ID:IgNJ8NCZ(1) AAS
東海大学ラグビー部応援スレッドです。
荒らし・煽りはスルーし、
リクルートの話題はソースが出るまで控えよう。

【前スレ】2chスレ:ovalball
【公式HP】http://seagales.shn.u-tokai.ac.jp/
【日本協会】http://www.rugby-japan.jp/
【関東協会】http://www.rugby.or.jp/
【観戦レポ】http://www.ff.e-mansion.com/~worldjazz/rugby_top.html
【試合速報】http://www.rugbyeye.net/cgi-bin/livebbs2v.html
982
(1): 2009/12/01(火)02:55 ID:fQM+g+vc(1) AAS
阿呆と馬韓の荒らしが酷いなw
盟主の座を奪われたことがそんなに悔しかったのかw
983
(1): 2009/12/01(火)03:18 ID:NpaxyDVA(2/3) AAS
事実を指摘されると、荒らし認定か・・・
これじゃ、まともな話はできんな

リーグ内にFラン大が多くなってくると、リーグ戦のレベルが落ちる
困ったもんだ・・・
984: 2009/12/01(火)03:27 ID:SWBO9idR(1) AAS
昨日見てたけど
マウって走らないしあんまりタックルもしないよな
そこまでいい選手にうつらなかった
8であれはダメだろ

事実
マウが交代してからFW元気になったし
985: 2009/12/01(火)03:34 ID:Ucp72Z9+(1/3) AAS
>>982
盟主はさすがに法政だよ 東海はこれからでしょ。

■法政ラグビ?部優勝・準優勝・ベスト4回数
関東大学ラグビーリーグ戦? 13回(最多)
1967、1969、1970、1971、1979、1980、1981、1983、1984、1992、1993、1998、2004
関東大学ラグビー対抗戦? 4回(1967年脱退。対抗戦が分裂以前[1967年度以前]の成績))
1959、1963、1964、1966
全国大学ラグビーフットボール選手権大会? 3回 (出場25回)
1964、1967、1992
準優勝:5回(1965、1966、1971、1993、2000)
省9
986: 2009/12/01(火)03:42 ID:Ucp72Z9+(2/3) AAS
盟主というためにはトップリーガーも多くなければいけない
関東と法政はそういう点でも東海を圧倒してる。日本代表も
法政や関東のほうが圧倒的に多い。盟主というためにはもっと
実績を作らないといけないよ。

トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
省9
987
(1): 2009/12/01(火)04:03 ID:555UhTYr(1) AAS
法政って日本代表は遠藤1人じゃなかったっけ?
東海は吉田、リーチ、木津の3人。
988: 2009/12/01(火)04:16 ID:NpaxyDVA(3/3) AAS
>>987
( ´,_ゝ`)プッ

歴史が無い学校はこれだから・・・ワロタw
989: 2009/12/01(火)04:35 ID:G7vgDRiY(2/2) AAS
>>983

いくらマーチのお荷物、アホウといわれて三流大学
扱いの法政でも東海をFランという資格は無いぞ。

おまえら、自分を明治だの早稲田と勘違いしてないか?
所詮は法政だぞ。(爆)
990: 2009/12/01(火)06:47 ID:rUOjD0zr(1) AAS
やはり荒らしてたのは法政か。
991: 2009/12/01(火)08:44 ID:HKKINdAM(1) AAS
今の法政はマーチに漏れてますからね
992: 2009/12/01(火)09:20 ID:82T5O8MT(2/3) AAS
理系の実績は東海が法政どころかマーチを凌駕してるよ。
993: 2009/12/01(火)09:20 ID:Ucp72Z9+(3/3) AAS
ダメイジが突然現れて何をw
994: 2009/12/01(火)09:23 ID:FgqO/fEL(1/2) AAS
もう1000行くじゃないか。
ラグビーの話をさせてくれ?
前川スタメンでも面白いかもね。
995: 2009/12/01(火)10:42 ID:DAQKlNm9(1) AAS
オレ去年法政の社会学部、理科大経営(遠い)、東海の政経合格した
迷わず東海に進学した
川崎在住
996: 2009/12/01(火)11:14 ID:cd3gfCf6(1) AAS
 協会も困ってるんじゃないの?
 こんな集客力がないチームが、
 何年も勝ち続けるとさwww
997: 2009/12/01(火)11:16 ID:82T5O8MT(3/3) AAS
なら東海に勝てよ。
998: 2009/12/01(火)11:27 ID:F526Ga9a(1/2) AAS
 ラグビーで全道高校10連覇を達成した札幌山の手の高校日本代表FWジョシュア・モエマロ主将(3年)が、関東大学リーグ3連覇の強豪、東海大に進学することが11月30日、分かった。
11月上旬に推薦入学の試験を受け、すでに合格通知を受け取っている。
日本代表で同校出身の先輩、マイケル・リーチ(3年)と同じ道のりを歩む。「いつか先輩を超える活躍をしたい」と決意を語った。
 先輩リーチにあこがれ3年前にニュージーランドから来日したが、その背中を追い続ける先に壮大なプランがある。
19年にラグビー世界一を決めるW杯が日本で開催される。リーチはすでに日本代表入りし、10年後も期待されるが、モエマロも「代表入りすることばかり考えている。
2人でW杯に出場したい」と意気込む。
999: 2009/12/01(火)11:29 ID:F526Ga9a(2/2) AAS
 その先には日本国籍取得も視野に入れている。正式採用(7人制)が決まった16年リオデジャネイロ五輪(ブラジル)出場がもう1つの夢だ。
日本人になったときの漢字も「情集亜」(ジョシュア)と決め、教科書に書いている。
27日開幕の全国高校ラグビー(大阪)での活躍を手みやげに「日本のモエマロ」を目指し、新たな戦いをスタートさせる。【松末守司】
1000: 2009/12/01(火)11:38 ID:FgqO/fEL(2/2) AAS
1000なら東海ファンみんな幸せに。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*