[過去ログ] jubeat総合スレ 410th Tune (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733
(1): (オッペケ Src7-tT6W) 2020/02/17(月)09:49 ID:Qfe+HWm5r(1/5) AAS
そもそも難易度以前にユビリティの計算式が意味不明過ぎるわ
10.3でエクセ出すより10.6で98%出す方がスキル上
まともに考えてそんな事あるか?
どう考えても10.3エクセの方が難しい
スタッフはエクセ軽視しすぎっていうかナメ過ぎ
736
(1): (オッペケ Src7-tT6W) 2020/02/17(月)10:39 ID:Qfe+HWm5r(2/5) AAS
>>735
難易度×12.5−(11-難易度)×グレ数×10
※1グッドは2グレ、1プアorミスは3グレとして計算

これでかなりエクセと高難度そこそこスコアのバランスが取れたと思う
ただし勿論ネームカラー変更のポイントは変えなきゃいけないが
740: (オッペケ Src7-tT6W) 2020/02/17(月)11:11 ID:Qfe+HWm5r(3/5) AAS
>>737
言うても現在の公式の通常スコアの計算式だと1ミスがグレ3個分くらいに相当する
一回切ったらその一瞬で3グレ分も点数無くなるんだから現状でも繋がなきゃかなり渋い点数しか出ない
あと個人的には確かにエクセの価値を重んじて欲しいけど
それと同時に2グレ→1グレに削った1チップと、1グレ→エクセに削った1チップは等価であって欲しいから
その1チップの価値が大きく変わってしまうエクセボーナスは反対かな
741
(1): (オッペケ Src7-tT6W) 2020/02/17(月)11:19 ID:Qfe+HWm5r(4/5) AAS
>>739
おっしゃる通り10.3でエクセ出せるプレイヤーは極々一部
一方で10.6で98%、スコアだと995k前後だろうか?の点数を出せるプレイヤーはまあ普通に居る
にも関わらず10.3のエクセより10.6の98%の方がユビリティ値が高い現在の公式の計算は、
本来とてつもなく難しいはずの10.3エクセの価値をきちんと評価出来ていないように思う

現状の難度付けだとチップが多い曲は逆詐称気味少ない曲は詐称気味に難度付けされているので
むしろチップが多い曲を不利に、少ない曲を有利にした方がバランスが良いと考える
ただし、例えば今後500チップしか無いのに超絶局所難で10.9みたいな想定の範疇を超えた譜面が追加された場合、おっしゃる通りこの計算式はバランス崩壊するが
現在の環境においてはそれなりにバランスが取れていると自負している
744: (オッペケ Src7-tT6W) 2020/02/17(月)11:54 ID:Qfe+HWm5r(5/5) AAS
>>742
現状は未プレイ=0だけど、未プレイ=−1000の変えれば良い
対象が50曲だから初期カードでのユビリティは−5万スタート
これなら初心者が単曲でユビリティ−200とか叩き出しても合計ユビリティは−49800にアップするからスキルを上げる楽しみは維持出来る
まずは0点を超える事を目標に頑張ろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*