[過去ログ] 新潟のオタク事情17 (369レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2022/02/07(月)22:09 AAS
二次元の狭間
338: 2022/02/08(火)02:02 AAS
ありふれた職業で世界最強 2ndは上手いキャラデザ
339: 2022/02/12(土)13:22 AAS
米菓「雪の宿」などで有名、製菓工場の火災で5人死亡 鎮火に11時間半

11日午後11時50分頃、新潟県村上市長政の米菓製造大手「三幸製菓」(本社・新潟市北区)の荒川工場から出火したと、警備会社を通じて110番があった。
アルバイトの女性4人が心肺停止の状態で発見され、いずれも搬送先の病院で死亡が確認された。
20歳代の男性2人と連絡が取れておらず、このうち1人とみられる遺体が焼け跡から見つかった。
ほかに50歳代の女性1人が煙を吸って病院に搬送されたが、命に別条はないという。

県警村上署の発表によると、死亡したのは渡辺芳子さん(71)(村上市長政)、伊藤美代子さん(68)(同県胎内市下館)、近ハチヱさん(73)(同市東牧)、斎藤慶子さん(70)(同市土作)。
4人は工場内の清掃を担当していたという。

同社などによると、荒川工場は24時間体制の3交代制。
出火当時は深夜番の時間帯で、従業員ら三十数人がいた。
同工場は敷地面積約7・8ヘクタールで、商品の製造ラインごとに複数の建物がある。
省2
340: 2022/02/18(金)01:09 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=Cc1QzIWWIrc
341: 2022/02/20(日)04:40 AAS
極寒ブーム
342: 2022/02/22(火)16:01 AAS
豪雪ブームは強烈らった
343: 2022/02/24(木)00:41 AAS
津南で16年ぶり積雪4メートル超

冬型の気圧配置の影響により新潟県内は23日、津南町で16年ぶりに積雪が4メートルを超すなど、上中越を中心に大雪に見舞われた。
県は同日、積雪で家屋倒壊の恐れがあるとして、津南町など上中越5市町に災害救助条例の適用を拡大した。

新潟地方気象台によると積雪量は23日午後6時現在、津南町が全国で2番目に多い406センチとなったほか、魚沼市守門で322センチ、湯沢町で308センチを観測した。

23日午後6時現在、津南町でこの日観測された最も多い積雪は、午前11時の412センチ。2006年に記録した416センチに次ぐ多さとなった。

津南町では同日、夜明け前からスノーダンプや家庭用除雪機などを使って除雪作業に追われる住民の姿があった。
省3
344: 2022/02/24(木)00:53 AAS
チクショー!!

これだから豪雪地帯は嫌なんだよ!

このクソが!
345: 2022/03/02(水)00:21 AAS
元はと言えば河やったあ!
346: 2022/03/03(木)00:41 AAS
異世界美少女受肉おじさん8話は野郎のタマキンの裸だった
野郎のタマキンの裸はいらんって
終末のハーレムみたいにギャルで
347: 2022/04/06(水)01:13 AAS
GYAO!でエロマンガ先生配信しているな
結局、これの2期はやらんのか
348: 2022/04/06(水)03:13 AAS
エロマンガ先生はブヒれる上手いキャラデザ
下手くそなキャラデザのワンピや鬼滅,進撃の巨女とは比べ物にならない
349: 2022/04/07(木)02:03 AAS
勇者、辞めます

リリ目当てで見たが、今のところ何とも言えんな
序盤は魔王軍再建の内政軍師的な話しか
リリがいなかったら0話切りしてた

マンネリ化した異世界アニメはブヒれる上手いキャラデが生命線
全くブヒれん下手くそなキャラデザなら切る
350: 2022/04/12(火)01:00 AAS
くノ一ツバキの胸の内

野郎のタマキンに執着するギャル軍団
野郎のタマキンぐちゃ〜で勝つ

登場キャラが多くて誰が誰だか分からない
だが、キャラデザは上手いから視聴継続決定
351: 2022/04/12(火)01:40 AAS
SPY×FAMILY

ジャンプ系のアニメを見るのは久しぶり
ジャンプによくあるマンネリ化した友情バトルものじゃなく、スパイものは新鮮
アーニャ可愛いし視聴継続決定
352: 2022/04/12(火)02:00 AAS
かぐや様は告らせたい ウルトラロマンティック

シリアス展開じゃなく日常ギャグものなら、今期トップクラスの面白さ
ナレーションを入れるタイミングもいい
視聴継続決定
353: 2022/04/29(金)03:41 AAS
戦後初180万人下回る  福島県の人口

福島県の推計人口が戦後はじめて180万人を下回ったことが分かりました。

県によりますと、おととし行われた国勢調査を基にした今月1日現在の県の推計人口は179万6千497人で、前の年の同じ月と比べて2万人あまり減りました。
県の人口が180万人を下回るのは戦後はじめてです。

また、中核市3市の人口は福島市が27万8千364人、郡山市は32万4千309人、いわき市は32万6千917人となっています。

県内の人口は震災前から減少傾向にありましたが、震災以降さらに減少が進んでいて、県では、「県外への就職や進学、また晩婚化などによる少子化に歯止めがかかっていない」ことなどが要因と見ています。
省1
354: 2022/05/22(日)05:35 AAS
えっ?サッカーで「52―0」60分52発!ハット10人、5分で5連続弾「得点頻度ヤバい」「ラグビー」

新潟県高等学校総合体育大会の女子サッカー1回戦が21日に長岡ニュータウン運動公園サッカー場で行われ、帝京長岡が52―0で国際情報に勝利。
28日に行われる開志学園との決勝戦に駒を進めた。
前後半30分ずつの計60分で52ゴールを挙げた試合はSNS上でも大きな話題となっている。

試合は前半に26ゴール、後半にも26ゴールを挙げ、守っては無失点という圧勝。
帝京長岡高校女子サッカー部のツイッターによると、川本美羽は前半だけの出場で7ゴール。
しかも前半8分から13分の5分間で5連続ゴールを挙げた。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/05/21/kiji/20220521s00002000719000c.html
355: 2022/06/02(木)19:57 AAS
おにぱんず!『おはスタ』出演決定 新テーマ曲「鬼ヤバッ!」を生ライヴで初披露

テレビ東京系列で毎週月〜金あさ7時5分から放送中の『おはスタ』内にて毎朝放映中のTVアニメーション『おにぱん!』で主人公のおにっ子の声優を務め、テーマ曲の歌唱も務める作品発のユニット、おにぱんず!の『おはスタ』生出演が決定。

出演日は6月7日(火)で、番組内で生ライヴを披露します。
曲は新テーマ曲の「鬼ヤバッ!」。
この生ライヴにて歌唱・ダンス共に初披露となります。

https://www.cdjournal.com/main/news/onipans/97647
356: 2022/06/05(日)22:44 AAS
JR新潟駅の高架化 16年かけ完成 記念の式典開催

南北の市街地を一体化させるため、JR新潟駅で平成18年から進められてきた在来線を高架化する工事が、すべて完了し、5日、完成を記念する式典が行われました。

新潟市は、JR新潟駅に隔てられた南北の市街地を一体化し、人や車の活発な流れを生み出そうと、平成18年から16年かけて駅の在来線を高架に移す工事を行ってきました。
4日までにすべての工事が完了したことから、5日、駅の構内で記念の式典が行われました。

式典には新潟市やJR東日本新潟支社の関係者などおよそ50人が出席し、新潟市の中原市長が
「長い年月をかけた新潟市の一大プロジェクトがひとつの大きな節目を迎え、うれしい気持ちだ。新潟駅がさらに便利になったと実感できるよう、まちづくりを今後も進めていく」とあいさつしました。
そして、合図とともに、参加者と地元の幼稚園児らがテープカットを行い、完成を祝いました。

駅周辺の一連の工事には、およそ1500億円が投じられていて、空いた地上部分のスペースには来年度中にもバスターミナルが完成する予定のほか万代口にも今よりも2倍ほどの広さの新しい広場が順次、
整備される見通しで、新潟の玄関口が大きく変化していきます。
省1
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s