長野のオタク事情その2 (548レス)
1-

488: 2020/05/02(土)02:53 AAS
岐阜・長野 4月下旬から地震続く 浅い震源、揺れ大きく

長野県中部や岐阜県飛騨地方を震源とする地震が4月下旬から多発している。
原因は分かっておらず、気象庁は「いつ大きな地震が起きても大丈夫なように、日ごろの備えを見直して」と呼びかけている。

気象庁地震予知情報課によると、震度1以上の有感地震は、多発し始めた4月22日から5月1日午前10時までに計68回起きている。
4月23日にはマグニチュード5・5の地震があり、長野県松本市で最大震度4、岐阜県高山市でも震度3を観測した。

いずれも震源の深さが10キロ未満と浅く、規模がそれほど大きくない地震でも、揺れが大きくなる傾向があるという。
震源は当初の長野県側から、4月30日以降は岐阜県側にも広がっているが、同課の宮岡一樹評価解析官は「誤差の範囲」と説明する。

多発の原因は不明だが、近くの活火山、焼岳に変化は無く、火山性の地震ではないとみている。
プレートの沈み込みに伴う地震でもなく「(太平洋側で懸念されている)南海トラフ地震に何らかの影響を与えることはない」という。
省6
489: 2020/05/03(日)02:41 AAS
ズンズン!ドモ〜ン

ズンズン!ドモ〜ン
490: 2020/05/04(月)02:40 AAS
この間まで肌寒かったが、5月になったら急に暖かくなった
491: 2020/05/05(火)01:41 AAS
ぶっちゃけ業界タレンツなんか別に居なくても困らん
コロナ不況で淘汰されて欲しい
492: 2020/05/18(月)03:40 AAS
スーパーカブ大人気の予感

https://supercub-anime.com/
493: 2020/05/19(火)20:41 AAS
1週間の地震回数 ここ3日間で震度4が4回発生

ここ1週間(2020年05月12日15時00分〜2020年05月19日15時00分)の地震の回数は74回で、そのうち震度4以上の地震は4回でした。

地域は違いますが、震度4の地震が3日連続で発生しています。
19日13時13分頃には岐阜県で、19日12時17分頃には宮城県や福島県で、18日12時00分頃には宮城県で、17日20時38分頃には徳島県で、最大震度4の地震が観測されました。

https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/05/19/8369.html
494: 2020/05/19(火)20:53 AAS
バースキング大震災?の前触れか
495: 2020/05/23(土)18:55 AAS
名鉄犬山線の布袋駅 下り線も高架化 30日から新ホームに 踏切6か所廃止

名古屋鉄道は2020年5月15日(金)、犬山線の布袋駅(愛知県江南市)付近で進めている鉄道高架化工事で、30日(土)に下り線を高架に切り替えると発表しました。

工事は愛知県、江南市の協力のもと、2009(平成21)年10月に始まり、2017年6月には上り線が高架化されました。
今回の切り替えで上下線とも高架になり、事業区間約1.8kmにある6か所の踏切が廃止されます。

今回の下り線の切り替えは、29日(金)の終電から翌30日(土)の初電までに行われます。
30日(土)の初電から高架の下り線と布袋駅の下り線高架ホームの使用が始まる予定です。
布袋駅は上下線とも高架ホームになり、西口と東口にある改札口は1か所に統合されます。

今回の下り線切り替え後も事業完成に向けて、引き続き地上の仮線撤去や留置線の高架工事が進められます。
省1
496: 2020/05/24(日)23:17 AAS
あなたはやったぜ!ベイビー!しませんでした
497: 2020/05/30(土)01:41 AAS
知事「ドラッグストアはわが世の春でしょう」 県庁内から「配慮欠く」と批判

石川県の谷本知事は28日、県庁でドラッグストアチェーン「ゲンキー」の藤永賢一社長と面会した際、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、「ドラッグストアはわが世の春みたいなもんでしょう」などと発言した。
マスクや消毒液などへの特需を念頭に置いた発言とみられるが、県庁内からは「市民らは感染防止を徹底するため、マスクや消毒液などを購入している。デリカシーのない発言だ」と批判が上がっている。

面会の中で谷本知事は、北陸3県の人口10万人当たりの感染者数が全国の上位を占めている点にも言及。
「(石川県は)東京に次いで2番目だって。北陸3県が上位を独占して」と笑いながら冗談めかして語った。

県内では累計感染者数が297人、死者は24人に上っており、県職員の一人は「何がおかしいのか理解できない。知事の言動は配慮を欠いている」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200529-OYT1T50131/
498: 2020/05/31(日)23:17 AAS
Zリムーバーは効果あるのか?
499: 2020/06/01(月)23:42 AAS
フンダマンタイガー
500: 2020/06/09(火)00:17 AAS
そしてみんな散っていった
501: 2020/06/16(火)03:31 AAS
日本沈没2020は少し興味がある
そろそろバースキング大震災?が来そうだしな
502: 2020/06/18(木)18:15 AAS
僕が勝てたのもマァ〜ンダムの性能のおかげだって言うんですか!

甘ったれるな! マムロ!

パァーン!

ブッタね、ハゲオヤジにもぶたれたことないのに
503: 2020/06/19(金)13:19 AAS
鼻水を排水口に垂れ流す
504: 2020/08/08(土)03:41 AAS
北陸3県の人口減少加速 マイナス幅、前年より拡大

総務省は5日、住民基本台帳に基づく2020年1月1日時点の人口動態調査を発表した。
北陸3県とも人口減少率は前年を上回り、人口移動を示す社会増減率(日本人住民)も3県そろってマイナス幅が広がった。
首都圏など3大都市圏への人口流出が続き、転出が加速している。

人口減少率は富山が0.69%で前年比0.11ポイント、石川が0.55%で0.16ポイント、福井が0.82%で0.28ポイント拡大した。
拡大幅はいずれも前年の調査より大きかった。

外国人住民の増加率は3県ともに縮小した。
石川(8.45%)は全国平均(7.48%)より上だったが、富山(6.76%)、福井(4.11%)は下回った。

石川の社会減少数は2486人で2千人を上回った。
2年連続で減少数が拡大した。
省5
505: 2020/11/17(火)03:49 AAS
今回の虹ヶ咲は彼方回か
今さらながら彼方ちゃんは自分のこと彼方ちゃんって呼ぶんだな

妹もスクールアイドルなら、こっちのステージも見たかった
妹のライブは入れる余裕なかったか
円盤の特典映像で入れて欲しい

MVはジプシー系の民族衣装っぽい
彼方のイメージに合わない気がするが、見終わったらこれもありか

寝る理由は、週に5日のバイトとは
506: 2020/12/07(月)03:15 AAS
https://www.bigboyjapan.co.jp/
507: 2020/12/08(火)22:51 AAS
虹ヶ咲も10話か
1話でハマってから早かった

横一列に並ぶと、虹ヶ咲のギャル共のおっぱいのふくらみ具合が判るな
いいアングルだ
水着もいい

人間の三大欲求でもあるエロで人類は存続している
やっぱエロはブヒれる上手いキャラデザで映える

歩夢は幼なじみのそれじゃないな
侑と一波乱ありそう

個人MVはもう無いのか
省1
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s