石川県のオタク (457レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

153: 2012/08/15(水)13:45:41.68 AAS
SAO1話は最高だったけどどんどんつまらなくなってくなぁ…
266: 2018/01/26(金)04:09:55.68 AAS
新潟県立高 女子の男子いじめ動画 ネット拡散 批判殺到

新潟県内の県立高校で、女子生徒が私物を投げつけて男子生徒をいじめているとみられる動画がインターネット上に拡散し、女子生徒を批判する書き込みが相次いでいることが25日、明らかになった。
男子生徒は登校を続けているというが、県教育委員会などは女子生徒によるいじめとみて調べている。

県教委などによると、動画は他の生徒もいる教室で、女子生徒が私物を男子生徒に投げつける様子を撮影したもの。
加害者側がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿したところ、ネット上で批判が集中。
女子生徒の私生活とみられる情報まで拡散されるようになった。

学校は20日に投稿情報を把握。
県教委に翌日報告するとともに、生徒らへの聞き取り調査に入ったという。

https://mainichi.jp/articles/20180126/k00/00m/040/079000c
327: 2019/03/30(土)03:18:49.68 AAS
中高年ひきこもり61万人 内閣府が初調査

内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40〜64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。
7割以上が男性で、ひきこもりの期間は7年以上が半数を占めた。
15〜39歳の推計54万1千人を上回り、ひきこもりの高齢化、長期化が鮮明になった。

内閣府はひきこもりを、自室や家からほとんど出ない状態に加え、趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない状態が6カ月以上続く場合と定義。
専業主婦・主夫は過去の同種調査では含めなかったが、今回は家族以外との接触が少ない人はひきこもりに含めた。

調査は2018年12月、全国で無作為抽出した40〜64歳の男女5千人に訪問で実施。
3248人から回答を得た。
人口データを掛け合わせて全体の人数を推計した。

ひきこもりに該当したのは回答者の1.45%。
省3
377: 2020/01/24(金)23:45:43.68 AAS
NHKがまとめサイト提訴、京アニ事件巡り「内容虚偽」

NHKは24日、36人が犠牲になった京都アニメーション放火殺人事件を巡り、インターネット上の情報をまとめたサイトにNHKが事件に関与したかのような虚偽の内容を載せたとして、
サイトの運営者に対し約700万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求める訴訟を、東京地裁に起こした。

NHKによると、運営者は、まとめサイト「LH MAGAZINE」の編集長。
サイト上に、意図的に加工されたNHKの事件のニュース映像を貼り付け、ディレクターの実名と共に「NHK共犯説唱えられても仕方ないぞ」などとするネット上の投稿を掲載した。

NHKは「報道機関としての信頼を著しく傷つけられた」と説明。
運営者に対し文書で謝罪などを求めたが応じないとして、提訴に踏み切ったという。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54795520U0A120C2000000/
437: 2022/04/19(火)00:41:30.68 AAS
吉野家取締役が「生娘をシャブ漬け戦略」発言 会社が謝罪「極めて不適切」「到底許容できない」

吉野家は2022年4月18日、常務取締役企画本部長が外部で不適切な発信をしたとして、「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせた」と謝罪した。

受講生のSNS投稿によれば、取締役は自社の若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し、
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対に食べない」とも話していたという。

投稿は広く拡散し、問題視する意見が相次いでいた。
吉野家広報はJ-CASTニュースの取材に、会社としての考えではないとし、「一度利用したお客様の利用の継続を図りたいという考え方の元発言しましたが、講座内で用いた言葉・表現の選択は極めて不適切でした」などとコメントした。

https://www.j-cast.com/2022/04/18435532.html
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.266s*