石川県のオタク (457レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13: 2011/07/12(火)10:13:08.14 AAS
ググってみたけど、浪漫遊=万代書店?
してやられたわこんにゃろw

つってもまあ、それ以外になると
あなたの最寄りのブコフ・ゲオへどうぞ〜ってな感じになっちゃうけどな
50: 2012/05/13(日)12:50:04.14 AAS
今期の深夜アニメで一番面白いのは
ゾンビだと思う

夏色も氷菓もダメ
さんかれあとアムネジアもイマイチだし
183: 2014/06/09(月)16:36:44.14 AAS
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
省14
276: 2018/04/23(月)01:05:26.14 AAS
ラストピリオドのギャル共のおっぱいは程よくふくらんでいるな
ワイズマンのギャル共のおっぱいも程よくふくらんでいるな
ルルナの横乳が見えそうで見えない
316: 2019/01/24(木)00:12:57.14 AAS
地下鉄延伸 沿線活性化に期待 横浜・川崎両市

横浜市営地下鉄ブルーラインが2030年をめどに終点のあざみ野駅(横浜市青葉区)から小田急線・新百合ケ丘駅(川崎市麻生区)まで延伸するのを受けて、沿線では地域活性化への期待感が高まっている。
横浜市内では相模鉄道もJR線や東急線との相互直通運転を控えており、鉄道整備を軸に今後、まちづくり開発が進みそうだ。

新駅は4つ設ける。
あざみ野駅から順に、横浜市の嶮山(けんざん)付近と、横浜、川崎両市境のすすき野付近にそれぞれ1駅設置する。
横浜市は特に東急田園都市線も乗り入れるあざみ野駅について「商業施設や文化施設などの集積を進めていきたい」という。

川崎市内の次の駅は3案あり、ヨネッティー王禅寺付近、王禅寺公園付近、白山付近が候補となっている。
既存のバス路線との連携や、周辺駅との距離などを勘案し、ヨネッティー王禅寺付近を有力候補としている。
もう1駅は新百合ケ丘駅南口付近に設ける。

横浜市の人口は19年をピークに20年に減少に転じると予想されている。
省2
355: 2019/11/06(水)01:30:37.14 AAS
近江鉄道存続で議論、滋賀知事「負担への覚悟を」

鉄道事業の赤字が25年続いている近江鉄道(滋賀県彦根市)について、滋賀県や東近江市、彦根市など沿線の10市町は5日、地域交通活性化再生法に基づく法定協議会を開いた。
住民アンケートなどを通じて存続への合意を確認した後、上下分離方式や分社化、財政負担などを議論する。
2020年度に今後の方向性を示す地域交通網形成計画を策定する。

法定協は上下分離方式の導入で国の支援を受けられる利点があり、設置自体が存続を前提にしたものといえる。
ただ会長に就いた三日月大造知事は「存続ありきではない。存続に合意できるかどうかが最初のハードルだ。事業者や自治体、住民にも(負担への)覚悟を求めたい」と述べた。

近江鉄道は1898年に営業を開始し滋賀県東南部に60キロの路線を持つ。
現在は西武鉄道の傘下にある。
並行するJR琵琶湖線の高速化などを受けて2018年度の輸送人員は483万人と、ピークだった51年前の4割に落ち込んだ。
営業維持に必要な駅間輸送人員は1日あたり2千人が目安とされるが、上回るのは八日市―近江八幡間と彦根―高宮間で、距離で全路線の2割にとどまる。
省4
361: 2019/11/09(土)20:53:12.14 AAS
イクイクイクイクイクイクーッ!

あっ、ああ〜、イッ…イクッ!

(ガクンブルン ガクンブルン ガクガクガク)
405: 2020/05/30(土)01:42:55.14 AAS
知事「ドラッグストアはわが世の春でしょう」 県庁内から「配慮欠く」と批判

石川県の谷本知事は28日、県庁でドラッグストアチェーン「ゲンキー」の藤永賢一社長と面会した際、新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、「ドラッグストアはわが世の春みたいなもんでしょう」などと発言した。
マスクや消毒液などへの特需を念頭に置いた発言とみられるが、県庁内からは「市民らは感染防止を徹底するため、マスクや消毒液などを購入している。デリカシーのない発言だ」と批判が上がっている。

面会の中で谷本知事は、北陸3県の人口10万人当たりの感染者数が全国の上位を占めている点にも言及。
「(石川県は)東京に次いで2番目だって。北陸3県が上位を独占して」と笑いながら冗談めかして語った。

県内では累計感染者数が297人、死者は24人に上っており、県職員の一人は「何がおかしいのか理解できない。知事の言動は配慮を欠いている」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200529-OYT1T50131/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.259s*