OSづくり。 (662レス)
1-

602: 2019/07/14(日)22:07 AAS
>>591
みたところAPIやABIは提供してない感じかな?
もしアレだったらAnthyとかからフォークして日本語入力とかも出来るようにしたいね
603: 2019/08/12(月)22:31 AAS
君は馬鹿かね?形もできていないOSの日本語入力とか建築中の家で内装を作るようなものだ。
それだから10年たってもOSひとつ作れないんだよ、宝くん
604: 2019/08/24(土)07:30 AAS
ブチクシも夢見てる
605: 2019/11/13(水)15:33 AAS
フリーウェアのオープンソースってすくないね
606: 高卒工員 2020/01/04(土)23:19 AAS
あけましておめでとうございます。
お年玉がわりにオレオレOS最新版

まずは起動画面
https://imgur.com/lapmxCB.jpg
607: 高卒工員 2020/01/04(土)23:30 AAS
あけましておめでとうございます。
お年玉がわりにオレオレOS最新版

まずは起動画面
https://imgur.com/IapmxCB.jpg
608: 高卒工員 2020/01/04(土)23:34 AAS
次はエクスプローラ起動画面
https://imgur.com/YVEXNrf.jpg
609: 高卒工員 2020/01/04(土)23:38 AAS
次はメモ帳の画面
https://imgur.com/iM8FQdy.jpg
610: 高卒工員 2020/01/04(土)23:42 AAS
次は電卓の画面
https://imgur.com/Hbw7zKI.jpg
611: 高卒工員 2020/01/04(土)23:48 AAS
ペイントソフトの画面
https://i.imgur.com/OY2ifJn.jpg
612: 高卒工員 2020/01/04(土)23:53 AAS
今回のバージョンでネットワーク機能が追加されました

telnet接続画面
https://i.imgur.com/mVqVaOu.jpg
613: 高卒工員 2020/01/05(日)00:01 AAS
古き懐かしきBASIC言語も使えます、このBASICにはコンパイラもついていて
アプリの開発が可能です。

https://i.imgur.com/3IJi7Rt.jpg
614: 高卒工員 2020/01/05(日)00:04 AAS
それでは皆様、良いお年を
615: 2020/01/13(月)11:24 AAS
Windowsに限らずLinux含めてなんでファイル名に使えない文字があるんだろ?
しかもよく使う/ ? < > \ : * | "とかまるでアホだろ
|なんかはまだいいけど、?と/が使えないのはほんとうに痛い
ドラマのタイトルをファイル名に入れたいのに使えないなんて不便すぎる
もうほんと馬鹿
616: 2020/01/15(水)00:50 AAS
使えるOSご自分で作れば
617: 高卒工員 2020/02/15(土)07:34 AAS
オレオレOS用のメディアプレーヤを作りました

おぼえていますか 目と目が合った時を・・・
https://imgur.com/liZgXLO.jpg
618: 高卒工員 2020/02/19(水)20:33 AAS
OSづくり卒業しました
では、皆様ご機嫌よう
619: 2020/02/22(土)01:35 AAS

620: 2020/03/16(月)10:26 AAS
1と違う人が地味に完成させた隠れた良スレ?
621: 高卒工員 2020/05/16(土)22:11 AAS
OSの動画
https://www.youtube.com/watch?v=YOgjSYMvi-s&feature=youtu.be
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.002s*