【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】 (321レス)
1-

297: 2020/05/10(日)16:43 AAS
板死んでる?
298: 2020/05/13(水)15:04 AAS
上げんなってんだろおい
299: 2020/06/03(水)00:11 AAS
ご愁傷様だなw
300: 2020/06/05(金)18:39 AAS
木黄 ク ソ
301: 2020/06/07(日)16:36 AAS
木黄 ク ソ
302: 2020/06/07(日)16:57 AAS
クソスレ上げんなボケが
303: 2020/08/20(木)19:16 AAS
「iモードは速くてとても気に入っている」――米Googleのラリー・ページCEO
https://ascii.jp/elem/000/000/321/321195/
304: 2020/08/20(木)19:18 AAS
Google、IoT向けプラットフォームAndroid Things 1.0を正式リリース
https://japanese.engadget.com/2018/05/08/google-iot-android-things-1-0/
305: 2020/11/04(水)09:45 AAS
https://i.imgur.com/jBqEtdL.jpg
306: 2021/06/08(火)19:50 AAS
クソが
307: 2021/09/25(土)19:26 AAS
まだ息してんの
308: 2022/07/09(土)21:27 AAS
プレカリアートユニオンについて
契約社員、派遣、パート、アルバイトなどの非正規雇用でも、職場で仲間を増やし、労働条件の向上に取り組むことを目指して結成した、誰でも一人から加入できるユニオン(労働組合)です。
この数年、フリーターでも水商売でも働く上でのトラブルを相談できる個人加盟の労働組合があるということは、一定認識されるようになりました。

一方、若者のユニオンは、個別の労使紛争に対処する「駆け込み寺」にとどまり、集団的労使関係を築いて、労働条件を向上させるには至らないという限界がありました。
この状況を脱却すべく、雇用が不安定な有期雇用・非正規雇用も、職場のつながりが希薄な若年正社員も、在職で労働条件向上に取り組もうと結成したのがプレカリアートユニオンです。

プレカリアートとは、不安定な労働者という意味の造語です。
不安定雇用でも過酷な勤務を強いられる正社員でも、職場や雇用形態や年齢を問わず加入できます。
連合傘下の全国ユニオン(全国コミュニティ・ユニオン連合会)に加盟し、「非正規雇用、若年正社員の駆け込み寺から砦へ」「誰でも30歳で最低年収240万円を実現しよう」などのスローガンを掲げて、ワーキング・プアからの脱却、希望すれば一人につき一人は子どもを育てられる収入の確保、生活支援の充実、雇用不安を背景とした自己責任主義に流されない為の、情報・時間・空間・収入の確保などを目指して活動しています。
309: 2022/07/09(土)21:27 AAS
プレカリアートユニオン(労働組合)労働相談はTEL03-6273-0699
@precariatunion
誰でも1人から加入できる労働組合。解雇、残業代、パワハラ、退職、賃上げなどの労働相談を受けあなたとともに解決。DMでも受付。TEL03-6273-0699 info@precariat-union.or.jp
310: 2022/07/09(土)22:01 AAS
労働組合とは?
労働組合は、働く人どうしの助け合いの組織です。
雇う人と雇われる人では、どうしても雇う人の方が力が強くなりがち。そこで、憲法や労働組合法で、労働組合を作る権利、団体交渉をする権利、争議をよくする権利などが認められており、労働条件をもっとよくしたり、「クビ」「給料が払われない」「職場でいじめられる」など働く上でのトラブルや権利侵害を解決するために力を発揮することができます。

憲法28条「勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。」
労働者が2人いれば労働組合を作ることができますし、どんな職場で働いていても、私たちのような個人加盟の労働組合に1人から加入することができます。
もしあなたが1人で、会社に問題解決のための話し合いを求めても、会社側は、応じる義務まではありません。
しかし、労働組合に加入し、労働組合が正式に団体交渉という協議を申し入れたら、会社は拒否することができません。

労働組合は、話し合いで問題を解決し、利害を調整することを目指しています。
しかし、下手に出てお願いをするような話し合いをするわけではありません。いざということきは、争議権を行使し、直接行動を行います。在職であれば、仕事をしないという「ストライキ」、それ以外にも、会社の前でビラまきをしたり、拡声器を使ってアピールしたりしながら、問題を社会的に訴え、会社に圧力をかけます。
これを個人でやってしまうと、営業妨害などとして、損害賠償を請求されたり、刑事罰を科されたりします。しかし、労働組合が、争議権の行使として行う場合は、刑事上も民事上も免責されるという特徴があります。
311: 2022/07/09(土)22:07 AAS
【労働相談は】
誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒160-0004東京都新宿区四谷4-28-14パレ・ウルー5F
ユニオン運動センター内
312: 2022/07/09(土)22:14 AAS
プレカリアートユニオンブログ
労働組合プレカリアートユニオンのブログ。解決報告や案件の紹介など。
2020-02-21
2年以上勤めた某運送会社を社長のパワハラで辞めることになり、プレカリアートユニオンに加入。納得いく解決ができました! 
昨年夏、2年以上勤めていた某運送会社を社長のパワハラと嫌がらせに近い言動で辞めることになり途方にくれていました。とても悔しく誰にも相談出来ないくらい落ち込み孤独感でいっぱいでした。退職すると言ったら嫌がらせをされるのも心配でした。
そんな時、友人にプレカリアートユニオンのことを教えてもらい、すぐに電話してプレカリアートユニオンの事務所へ。そこで(執行委員長の)清水さんが時間が遅いにもかかわらず、とても親身に相談にのってくれて、「有給をとって、文句を言わせない退職届を作りましょう」「会社から残業代を払ってもらいましょうと!」力強い声で言ってくれて、その時、どれだけ心強く落ち込んでた自分が励まされたことか。今でもその時のことは鮮明に覚えてます。
その後、相手の会社に送る文章を一緒に考えたり、団体交渉したり、街宣したり、裁判の手続きをしたり、本当に親身に接してくれて感謝しかありません。で最終的には、納得のいく和解案をのむと相手の会社から連絡がきて、この度無事に解決しました。
プレカリアートユニオンに相談してなく泣き寝入りしてたら、一生トラウマになるところでした…本当にプレカリアートユニオンの方々、清水さん、(書記次長の)稲葉さんには感謝しかありません。ありがとうございました!
これから 闘おうとしてる皆さん、現在闘い中の皆さん、諦めなければ必ず結果はついてきます。頑張ってくださいm(__)m
もらわないといけないものは当然!もらいましょう!
313: 2022/07/18(月)10:41 AAS
よくこんなの使うね
314: 2022/08/28(日)22:00 AAS
ゴミ
315: 2023/01/29(日)17:31 AAS
木黄 クソ
316: 2023/02/07(火)03:51 AAS
サウナ出る時「開かない!」とか演技したらみんなビビっててわろた
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*