回転烏口を語るスレ (5レス)
1-

1: 2014/03/18(火)00:23 ID:cYlWLeY9u(1/3) AAS
描線の美しい回転烏口への愛を語るスレです
2: 2014/03/18(火)01:04 ID:cYlWLeY9u(2/3) AAS
◆回転烏口とは◆
軸に沿って回転する小さな烏口部を持つ10cmほどの小さなペンです
軸の形状は2種類あり、ストロー状の樹脂軸の頭に回転軸固定ネジがあるタイプと
軸がゆるくカーブを帯びた形状で頭に英式風の装飾が施してあるタイプに分かれます。
軸の材質は基本的に樹脂ですが、色や表面処理は年代や種類によってまちまちです。

烏口部は進行方向への追従を目的に鴫のくちばしを思わせる曲がった形をしており、
新しいものほどカーブが浅く、古いカタログのイラストはカーブが比較的きついように思われます。
烏口部の材質には直線用の骨柄烏口と同じものと、HC鋼を用いたものがあります。

使用法ですが、まず烏口部にスポイトやヘラのようなもので墨汁やインク・絵の具を溶いたものなどを注します。
この際ネジに描画材が触れますと液の棚吊りとネジ付近の錆を招きますので欲張って大量に注さないようにします。
省8
3: 2014/03/18(火)01:48 ID:cYlWLeY9u(3/3) AAS
入手は残念ながら極めて困難です。
現在国内メーカーで確認されているものは内田洋行製と三幸製の2社ですが
これらの製品はおそらく在庫のみの扱いです。
アマゾンなどのネット通販では残念ながら手に入りません。
オークションに安価に放出されていることは稀にあるようです。
あとは古い寂れた客足の少なそうな文具店の製図用品コーナーで地道に探すしか方法はないようです。

英式製図用品は幾度かメーカー(内田洋行)による価格改正がなされており、旧定価と新定価に大幅な開きが見られます。
平たく言うとぼったくり価格になっています。おおむね二倍程度です。
内田洋行製では単曲線烏口型番713-1300は旧定価\2900、単曲線烏口HC型番713-1301は新定価7500+税でした。

優秀な顔料インキたる墨汁を用いて自在にフリーハンドで線を引ける道具にはほかにつけペンとガラスペンが挙げられますが、
省9
4: 2014/04/05(土)08:11 ID:Nocq0q6Tu(1) AAS
なるほど、勉強になります
5: 2014/04/25(金)22:18 ID:uc6540Nav(1) AAS
上の箱に入っているのが回転烏口
これは高炭素鋼のペン先のもの
http://open2ch.net/p/stationery-1395069809-5.png
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*