絶対王政(帝政)こそ、至上の政治体制 (7レス)
1-

1: 2014/07/04(金)16:48 ID:YauLf1DfI(1/2) AAS
民主制は市民運動と言う病原菌に蝕まれやすい宿命を負うている。

帝政の思想警察が健全であれば、そのような不逞の輩に出る幕はないのである。

発想の転換である。その絶対王政=帝政が、寡頭政体の仮面であっても、民主制よりは許容出来る。

ロシア革命が良い例である。帝政ロシアは思想的にソ連時代よりも自由であった。選挙の実施、すなわち、立憲君主制への移行が破滅の大元であったのだ。

レジティマシーである。君主制の命だ。選挙の結果(発生した議会の多数派の独走)を制肘出来るヴェトー、すなわち、拒否権を君主は手放してはならない。
2: 2014/07/04(金)16:50 ID:YauLf1DfI(2/2) AAS
民主制は欠陥だらけだ。世界は君主制に戻るべきである。
3: 2014/08/08(金)19:44 ID:7iS94Gwlf(1/4) AAS
【借金一億円】

あるところに一億円の借金を抱えた会社がありました。
これは、利子の支払いだけで年間1000万円かかります。

会社の売り上げ4000万円の25%が毎年利子の支払いで消えてしまうのです。
そのため、会社は社員を説得『このままでは、会社が倒産してしまう。どうか理解してほしい』と言って、8%の賃金カットを飲ませました。

ところで会社は、どこに借金をしていたのでしょうか?
答えは『自分自身に』借金をしていたのです。

毎年、決算時に、会社の金庫から現金1000万円を取りだし、利子の支払いにサインしたあと『元の』金庫に戻されます。
4: 2014/08/08(金)19:52 ID:7iS94Gwlf(2/4) AAS
【つづき】

『そんな馬鹿な』と思ったでしょう。
その通り、これは『架空の話』です。

しかし、この『架空の話』と似たようなことを、日本政府がやっているとしたらどうでしょうか?
ここから先は『実話』です。

日本政府は1000兆円の借金を抱えています。
利子は、年間1%、つまり、10兆円です。

そのため、日本政府は収入40兆円の25%、10兆円を利子として支払わなければなりません。
そのため、政府は『国の借金1000兆円、このままでは、国がつぶれてしまう』と言って『消費税8%』を国民に飲ませました。
省7
5: 2014/08/08(金)20:00 ID:7iS94Gwlf(3/4) AAS
【つづき】

ではなぜ『消費税増税』を訴えるのでしょうか?
『税収を増やすため』では、答えになっていません。

1998年、橋本政権により消費税は、3%から5%に引き上げられました。
この増税は、消費税そのものは増収だったのですが、税収の総額は『大幅に減収』です。

消費税・増額・・・・8400億円
法人税・減少額・1兆4800億円
所得税・減少額・3兆2900億円

消費税増税によって消費が一斉に減少、景気が悪化した結果、企業の収益も個人の所得も減ってしまい、そこから上がる税収も減ったからです。
省2
6: 2014/08/08(金)20:08 ID:7iS94Gwlf(4/4) AAS
【つづき】

話を戻します。
まず、消費税増税のために動いているのは『財務省』です。

大手新聞などで『消費税増税』を訴えている学者や評論家の経歴を検索してみると、そら恐ろしいほどの確率で『元』財務官僚や『財務省の仕事をしている』ものです。
例えば、経済財政諮問会議や税制調査会の委員などです。

特に、大学教授の場合、財務省との関連性はほぼ100%に近くなります。
なぜ、財務省が消費税増税に邁進するのかと言えば、増税には『軽減税率』の話が付き物だからです。

一般の国民には、複雑な軽減税率の仕組みなどまず理解できません。
この軽減税率をどの業界に、どれだけの税率で適用するかは、事実上、財務省の考えひとつで決まります。
省7
7: 2014/08/09(土)04:36 ID:T295NmQgc(1) AAS
【訂正】

国債納付金 ⇒ 国庫納付金
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*