TPPはアメリカの譲歩で終始 (354レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(1): 2016/03/27(日)09:12 ID:1dm(1/23) AAS
日本は関税と著作権の延長以外、ほとんど何も譲歩無し。
アメリカでTPP反対論が噴出するのも当然だわ。

日本「アメリカは公共事業追加開放な。日本はしないけど。
食料の輸出制限も禁止。日本が儲からなかったら関税再協議しろよ。
関税再協議までの猶予期間?甘えんな。」

アメリカ「」

概ねこんな感じ。
59
(1): 2016/03/27(日)22:40 ID:nSZ(1/9) AAS
さすがにスマホでの返信はきついからPCに変更

>>56
>日本語が正文なら、日本語の正文に従えば良いだけだろ。
だったら今でも英語の正文に従えばいいだけだろ。なんで「英語・スペイン語・フランス語」すべてをマスターする必要があるんだ?

>企業は「関税」で国内回帰など決めたりしない
なんだその決めつけ?比重はともかく一要素であることは間違いないんだが。

>第一、TPP締結前の現状でも、日本のゼネコンは世界中で公共事業を請け負ってるだろ。
それをドンドン中国に食われていってるだろ。

>日本のサービス業は、「日本だから」通用する
日本のサービス業を真似しようとしてる国もあるんだが。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*