ぐっさりくる一言集 (41レス)
1-

1
(1): 2014/06/05(木)22:22 ID:nERPZjZcB(1/5) AAS
言ってはいけない言葉の数々
14: 2014/06/17(火)21:07 ID:9279C6x4j(8/10) AAS
日本は日本を貶める言論の自由は無限に保証されているけど、日本を守る言論の自由はほとんど存在しないのです。
(田母神俊雄)
15: 2014/06/17(火)21:13 ID:9279C6x4j(9/10) AAS
最悪の事態を想定することで沈着が生まれる。
(田母神俊雄)
16: 2014/06/17(火)21:14 ID:9279C6x4j(10/10) AAS
戦争は偶然に左右され、リスクを取らない秀才タイプには不向き
(田母神俊雄)
17: 2014/12/04(木)06:40 ID:gS6(1) AAS
          //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>418は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
省12
18: @おーぷん 2014/12/24(水)21:22 ID:4Rt(1/2) AAS
友好のために国益を損なうのは愚かです。
国益のために友好が成り立つのだと思います。

(麻生太郎)
19: @おーぷん 2014/12/24(水)21:30 ID:4Rt(2/2) AAS
面白く答えると問題になりますんで、つまんなく答えさせていただきます。

(麻生太郎)
20: @おーぷん 2014/12/25(木)09:24 ID:1Rv(1) AAS
電気の供給(発電量)と需要は常に一致しなければ、周波数が乱れ、ユーザーに悪影響が出る。

(三橋貴明)
21: @おーぷん 2014/12/25(木)16:02 ID:RoT(1/2) AAS
石油火力は石炭やLNGと比べ、3〜4倍もの費用を支払わなければ、同じだけの量の電力を発電できない。

(三橋貴明)
22: @おーぷん 2014/12/25(木)20:07 ID:RoT(2/2) AAS
エネルギー安全保障とは「何らかの技術」に依存すればするほど、弱体化する。

(三橋貴明)
23: @おーぷん 2014/12/26(金)18:47 ID:Kvs(1) AAS
自由化でカリフォルニアの電力会社は倒産した。

(三橋貴明)
24: 三橋貴明 2014/12/29(月)17:32 ID:gzx(1) AAS
日本の電力供給の20%は築40年超の火力発電所が発電している。

(三橋貴明)
25: 三橋貴明 2014/12/29(月)18:27 ID:IhU(1/3) AAS
太陽光発電によって作られる電気は「強制的に」電力会社に売り付けられる。
そして、その電気の値段は「売る側」の業界団体が決定する。

(三橋貴明)
26: 三橋貴明 2014/12/29(月)19:43 ID:IhU(2/3) AAS
実用可能で安価な大容量蓄電池は実現していない。

(三橋貴明)
27: 三橋貴明 2014/12/29(月)21:36 ID:IhU(3/3) AAS
太陽光発電の問題点は、ご想像がつくだろうが、「夜はまったく発電できない」「曇りや雨の場合は、発電容量が激減する」と言うものである。
ついでに書いておくと、太陽光発電は太陽光パネルの「一部」に影が差すだけで、発電容量が大幅に落ちてしまう。
多くの日本国民は、太陽光パネルに影が差した場合、「影が落ちた面積だけ、発電容量が下がる」と考えているように思えるが、現実は異なる。
いずれにせよ、太陽光発電で「安定的な発電」を実現することは不可能である。

(三橋貴明)
28: 三橋貴明 2014/12/30(火)21:21 ID:Rzm(1) AAS
風力発電の問題点は、ご想像がつくだろうが、「風がなければ発電できない」だが、実は「風が強すぎても発電できない」と言うものである。
多くの人は、「風が強ければ強いほど、発電容量が増える」と思っているのだろうが、現実の風力発電は、台風襲来などの暴風時には、羽根などが破損しかねないため、発電を停止しなければならない。
だからといって、「台風なので風力発電を止めます。電力が落ちて精密機械が誤動作するかも知れないけど台風だからしょうがないよね」では、通らない。
結局「風力発電」で都市や工業地帯の電力は賄えない。

(三橋貴明)
29: 三橋貴明 2014/12/31(水)16:09 ID:1oe(1/5) AAS
水力発電の問題点は、意外に思われるかも知れないが、「雨が多すぎると発電できない」ことだ。
理由は、水力発電はダムに溜めた水を下流に「流す」ことで発電機を回すためである。
豪雨のときは、ダムの下流も増水しているため、水を流すことができないのだ。
当たり前だが、下流が増水しているときにダムから水を放出すると、洪水になってしまう。
と言うわけで、水力発電は豪雨のときには発電を停止する。

(三橋貴明)
30: 三橋貴明 2014/12/31(水)18:27 ID:1oe(2/5) AAS
原発を再稼働しない悪影響は果てしなく大きい。
具体的には、電気料金の値上げが繰り返される状況になり、貿易赤字も拡大している。

(三橋貴明)
31: 三橋貴明 2014/12/31(水)19:28 ID:1oe(3/5) AAS
電力会社の多くが赤字決算になっているのは、別に「ムダ使い」とやらをしているためではない。
LNGなどの燃料費の増加分が、あまりにも大きすぎるためだ。

(三橋貴明)
32: 三橋貴明 2014/12/31(水)20:09 ID:1oe(4/5) AAS
13年通年の対カタール貿易赤字は約360億ドルにもおよんだ。
1ドル100円で計算しても、3.6兆円である。

(三橋貴明)
33: 三橋貴明 2014/12/31(水)21:15 ID:1oe(5/5) AAS
蓄電技術が十分に発達し、「小容量」の蓄電池で「大規模蓄電」が可能な状況にいたっているならば、太陽光や風力といった再生可能エネルギーでわが国の電力サービスを賄うことが可能になる。
しかし、現実にはそれは厳しい。
最大の理由は、現在の蓄電技術が未成熟であるためだ。

(三橋貴明)
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*