おっさんのやり直し日本史を生暖かく見守るスレ (301レス)
上
下
前
次
1-
新
136
: 2016/01/02(土)13:15
ID:EJm(2/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
136: [sage] 2016/01/02(土)13:15:34 ID:EJm ○承久の乱前後 中央集権化に成功した天皇。 その右腕となるべき人物は誰か。その地位をめぐって暗闘が繰り広げられる。 奈良時代の80年間は、藤原氏と、その他の氏による。 この地位の奪い合いだった。 平安時代には藤原全盛となる。 平安時代は約400年。そのうち半分の期間を摂関政治として藤原氏が独占する。 日本中の土地が藤原氏のものになってしまったといわれたものこのころの話。 しかし、政治はおろそかになり、民の世界は混乱が始まり、やがて、武士が力をつけてくる。 武家の棟梁平氏が公家に上り詰める。これを退治したのが源氏。 源氏は平氏の二の舞にはなるまいと、天皇と距離を置き、関東に武家政権を作る。 ところが源氏は3代でつぶされる。北条氏が横取りをしたためだ。 これを好機とみて天皇が鎌倉幕府をつぶせと全国の武士に命令をする。 これが承久の乱。 2 承久の乱 後鳥羽上皇が言った。「鎌倉幕府を討て」。 しかし、彼の周囲にいて彼を守っていた武家たちはみな、実は鎌倉幕府の御家人だった。 当然、あっという間に上皇の負け。 以後、武家政権が、天皇に対して優位を築く関係になる。 http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/history/1446870294/136
承久の乱前後 中央集権化に成功した天皇 その右腕となるべき人物は誰かその地位をめぐって暗闘が繰り広げられる 奈良時代の年間は藤原氏とその他の氏による この地位の奪い合いだった 平安時代には藤原全盛となる 平安時代は約年そのうち半分の期間を摂関政治として藤原氏が独占する 日本中の土地が藤原氏のものになってしまったといわれたものこのころの話 しかし政治はおろそかになり民の世界は混乱が始まりやがて武士が力をつけてくる 武家の棟梁平氏が公家に上り詰めるこれを退治したのが源氏 源氏は平氏の二の舞にはなるまいと天皇と距離を置き関東に武家政権を作る ところが源氏は3代でつぶされる北条氏が横取りをしたためだ これを好機とみて天皇が鎌倉幕府をつぶせと全国の武士に命令をする これが承久の乱 2 承久の乱 後鳥羽上皇が言った鎌倉幕府を討て しかし彼の周囲にいて彼を守っていた武家たちはみな実は鎌倉幕府の御家人だった 当然あっという間に上皇の負け 以後武家政権が天皇に対して優位を築く関係になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s