日本史雑談スレ (388レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

131
(1): 2017/06/04(日)21:06 ID:??? AAS
>>125
政治ってのは、あらかじめ対策を練っておく事も含まれるんじゃないの?
「そうなる可能性が有る」と解りきっているなら、「そうなる前に」対策を練っておくのが普通だよ。
年齢的に突発死してしまうとか、寝たきりになってしまうとか、はたまた痴呆になってしまうとか、可能性は尽きない訳で。
真剣に皇室の事とか、天皇という存在、公務や祭祀の事について考えれば、
やっぱり「健康な内に退位する以外に道は無い」となるよ。

>>127
定年制の導入については同意。
一般人ですら65を越えたらリタイアが許されるのに、
天皇は一生、公務も一生というのはあまりにも可哀想だ。
省4
136: 2017/06/04(日)21:19 ID:??? AAS
>>131はミス。別の文章を送信したはずなのに、何故か以前に送った文章になっている。

言いたい事は>>134で書いた事と同じ事。

これだけ大見得を切っておきながら、伊藤は所詮足軽出身であり、皇室について特に深い知識も有していなかったのだ。
そもそも明治天皇は伊藤を嫌っていたという話すらも書いてある。
天皇自身の退位を禁止しておきながら、伊藤自身は辞表を出して辞めようとするのを見て、

「卿等は辞表を出せば済むも、朕は辞表は出されず」

と仰ったと言う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*