FF7のティファ氏がガチで人気ない件wwwPart33 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
80
(3): 2016/06/15(水)11:25 ID:GZP(2/3) AAS
>>77
実用性や実在可能性で言うなら天野の絵(除タツノコ)もアウトなんだけどそこはセンスや迫力というか魅力、絵力次第だよね
"この世のものではない美形"とか言うのは簡単だよね言うだけだもんね(´・ω・`)な人物描かされる末弥純とか、
油絵墨絵タッチで曖昧にしてるだけで他の常人と描画的には違わないんだけどちゃんと作中描写に負けない魅力が不思議とある
美しすぎて物理法則や時系列捩曲がるとか最早ギャグの域なんだけど小説作者の力技と絵師の幻想的な絵のおかげでそういう美が表現されてるように「見立て」ができる

野村キャラって、絵の下手さセンスの無さもそうなんだけど、設定としての性格と実際の言動と外見とが全部ちぐはぐで、
こっちが見立てするのを全力で邪魔するんだよなあ
81: 2016/06/15(水)11:38 ID:GZP(3/3) AAS
あ、>>80の野村キャラってのは、ヴェルサスノクト(≠田畑15ノクト)や野村脳内クラウド・スコール(≠製品版クラウド・スコール)みたいな、
他人のおかげで人間味が肉付けされる前の、外見イラストと性格設定箇条書とぼくが考えたさいこーにかっこいいイメージシーンの、野村100%状態のキャラのことね
82: 2016/06/15(水)12:08 ID:QRW(1/2) AAS
>>80
コーエーの歴史系作品の絵師とかも、
シリーズが出る度に華やかな衣装の美女から雄々しい猛将まで大量に描いてて、
構図も様々でほんとプロの仕事だなと思うけど

野村の場合は髪と顔は何パターンかのアバター、衣装はひねくれてダサイ
集合絵は横向き棒立ちが基本とか。野村に描かせる意味がわからないわ
WoFFの主人公もさ、旧キャラで釣る気とはいえ主人公だって人気出て欲しいと思って作るよな普通
であれかw 素人が5分くらいで描ける絵じゃないか…見慣れ過ぎて印象薄い
97: 2016/06/15(水)23:15 ID:QBB(1/3) AAS
>>80
亀レスすまないが気持ちはよくわかる。
実在可能に見せる技、リアリティを感じさせる力量が絵師には絶対に必要なんだよなー。
野村の絵って言っちゃ悪いけど、素人っぽいんだよな。作品をコミケで売るほどの実力もない趣味絵描きみたいな…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*