FF7のティファ氏がガチで人気ない件wwwPart33 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
931: 2016/07/09(土)12:55 ID:2yk(1) AAS
まあクラティ劇場作ろうとしても、野村がマニアックだからなw
DFFで他のカップリング誕生させてしまって一部のクラティオタが大激怒

>>927
恋愛方面の話は、ユーザーが選べる程度って扱いだからなぁ
だいたいクラウド達は内輪でじゃれ合ってられる立場じゃないよな
テーマはもっと壮大だし
932
(1): 2016/07/09(土)13:05 ID:5a6(1/2) AAS
>まあ、ある意味では公式だな。
シナリオライターの想定公式カプだから。
だからこそ無印でもエアリスとのデートで物語の伏線に関わるセリフが出てくるわけだし。

とはいっても、好感度でカプを選べるゲームなのだから、他人にクラエア以外認めないと押し付けるのは間違ってる。

「まあ、ある意味では公式」www
シナリオライターの想定公式カプ?
野島の小説での「恋人なんたらの象徴」か

エアリスとのデートで伏線?
そんなん知らんわーエアリス選んでないし…え?公式?
好感度でカプを選べる…ってだから乙女ゲームかよw
省22
933: 2016/07/09(土)13:06 ID:5a6(2/2) AAS
ティオタ余裕なさすぎワロタ
934: 2016/07/09(土)13:15 ID:sNy(2/3) AAS
前半のクラウドが偽クラウドなら
それに惚れてデートに誘ってたティファさんは何なのっていう

逆に野村は後半クラウド否定で前半のクール人格オンリーにしたがってるし
どっちにしろティヲタの夢見るティファひとすじなイケメンクラウドなんて無理だから諦めろ
935: 2016/07/09(土)13:29 ID:Nf4(5/7) AAS
CCクラウドのへっぴり腰具合見てると野村がいう本来のクラウドはクールなんだぜとか無理だな

あと笑わないといってるけどザックスの前で自然に笑ってるよね
936: 2016/07/09(土)13:48 ID:ODZ(1) AAS
目的は何であれコピペ晒しはアク禁対象
937: 2016/07/09(土)14:07 ID:y2V(3/4) AAS
無印EDの時点では、クラウドが「分かったような気がする。約束の地」「そこに行けば会えると思うんだ」の後に、ティファが「うん、会いに行こう」って言った後から
500年後に時間がとんでるから、その後のクラウドとティファの関係や行動、それ以外の仲間の行動などはプレイヤーに想像の余地があったんだよ

でさ、お客さんコピペしてるけど何でいつもカプ視点の話な訳?マジでそれしか思考回路ないのか?
>だがFF7は、クラウドがティファを想う気持ちから始まった壮大な物語って事は理解しているから
俺はそれは違うと思うが…
FF7はガスト博士が宝条とルクレツィアと共に行ったジェノバプロジェクトから始まった物語だと思うがな
これがなければセフィロスは存在しないから当然、ソルジャーが存在しなくなる
セフィロスとソルジャーの存在がなければ、クラウドがティファに認めてもらうためにソルジャーになろうとする事もない
給水塔でクラウドがティファに言ってただろ?「俺はセフィロスのようなソルジャーになる」って…それが存在しないんだよ
938: 2016/07/09(土)14:18 ID:isK(2/4) AAS
本当にクラウドやエアリス抜きでティファたんのこと語れないのかね
メインヒロイン()なんだから書ききれないくらい語ることあるでしょう
939: 2016/07/09(土)14:22 ID:ued(1) AAS
私には戻る場所なんか無いのよとか口走り
思いっきりマリンをスルーして男を取った決戦前夜のティファ氏

それなのにティファ2世呼ばわりされてクラティ劇場の舞台装置にされるマリンほんとかわいそう
940: 2016/07/09(土)14:23 ID:sNy(3/3) AAS
「クラウドがティファを想う気持ちから始まった壮大な物語」

ファンと赤西のエターナルな物語くらい感動する()
941: 2016/07/09(土)14:26 ID:isK(3/4) AAS
クラウドがティファを想う気持ちから始まった壮大な物語
「はぁ??」
「ティファなら落ちても死なないよ」
942: 2016/07/09(土)14:53 ID:MtZ(1) AAS
壮大って言葉の意味わかって使ってないよねw
恋愛から始まる壮大な物語なら8があるだろ。
リノア母のラグナへの片思いがスコールとリノアの恋愛につながり、ラグナとレインの恋愛がエルオーネとの出会い、ひいてはママ先生の孤児院へとつながるわけだしw
そんなに恋愛もの好きなら8やりゃいいじゃんw

そもそも北の大空洞初回のセフィロスのセリフ
「他人の記憶にあわせて自分の姿、声、言動を変化させるのはジェノバの能力だ」
「おまえの中のジェノバが ティファの記憶にあわせておまえをつくりだした」
からもあるように、精神崩壊していた前半クラウドはティファからザックスの身振りなどの記憶をコピーしクラウド自身の記憶も都合のいいところだけ取捨選択してとってきている可能性がある。

てーかティヲタを自称すんならこの辺の会話くらいちゃんと覚えとけよw
前にエアリスに近づいたのはジェノバがエアリスの中のザックスの記憶をとるためとか言ってたティヲタがいたが、なんのこたーない、ティファのことじゃねーかよとwww
943: 2016/07/09(土)14:54 ID:3Za(1) AAS
壮大なのはティヲタの妄想でしょwwww
944: 2016/07/09(土)15:18 ID:Nf4(6/7) AAS
エアリスから記憶を読み取ったシーンなんかどこにもないのに
エアリスからザックスの記憶を読み取るために近づいたとか凄い妄想だな
945: 忍法帖【Lv=3,ばくだんいわ,qlK】 2016/07/09(土)15:37 ID:Qbe(1/2) AAS
普通にゲームキャラとしてティファ好きな人や、変な話ティファの言動が嫌いなアンチは
ティファが何を言って何をしたのかって事をちゃんと理解してて、好きだったり嫌いだったりするんだよね
言動や野島シナリオでの役をガン無視してごり押しする事、エアリスを排除する事だけ特化してる
野村やティファ厨にとっては嘘設定や捏造厚塗りキメラティファを公式にしようと必死
厚化粧が酷過ぎてもうボロボロだけどな
946: 2016/07/09(土)15:38 ID:2Wb(1) AAS
野村率いるヲタッフとティヲタにとっては、
カプ設定含めたキャラデザと自分好みのキラキラ恋愛人間関係相関図wが先にあって、
そのために物語があるイメージだからそうなるんだろ。
だからJRPGの肝とも言える世界観や作品のテーマを微塵も考慮せず、
自分たちの好みの人間関係にそぐわなきゃ平気で世界観も作品のテーマも都合よく塗り替えてかまわないわけで。
押しカプがキラキラな恋愛して結ばれるw(書いてて思わずフイタ)中学生の描く同人漫画みたいな物語であれば壮大で神シナリオなんだよ、たぶんw
947
(1): 2016/07/09(土)15:56 ID:m61(2/2) AAS
物語のテーマ把握してねー恋愛脳どもにFF7語って欲しくないんだよなぁ…
ヒロインとか恋愛とかそんなんぶっちゃけどうでもいいんだよ それより重要なテーマがあるのに
恋愛恋愛みんなくっつけ!ってなってる現状が気持ち悪くてしゃーないわ
948
(1): 2016/07/09(土)19:09 ID:Qbe(2/2) AAS
なんか星の命やジェノヴァより恋愛模様がメインみたいに改変されそうなのがマジに怖い
思い返すほど、バレットの過去やナナキの存在ってほんと対新羅にしても星に対しても重要な要素だよね
949
(1): 2016/07/09(土)20:35 ID:dpQ(1) AAS
最近のティファごり押し見てて改めて、野村って「FF7は命がテーマ」とか言ってるのは建前で、本当にただエアリスが邪魔だから殺したんだなってよくわかったわ
950
(1): 2016/07/09(土)20:36 ID:LWX(2/5) AAS
クラウドがティファを想う気持ちから始まった壮大な物語www
ティファヲタさんの発想力には恐れ入る
野島に代わって脚本を書いたらいいんじゃない?
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s