[過去ログ] FF7リメイク成功の鍵は、野村哲也氏のティファゴリ押し卒業にかかっている!?14 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2015/12/20(日)02:13 ID:??? AAS
ティファ贔屓だけじゃなくコンピなどによる設定改変不満組だっていると思う
どちらも昔のFF7に戻してって想いは同じだと思うけどね
他スレでなるほどと思ったレスがあったから重要そうなところだけコピペ

俺は結構有名な某企業の品証にいるけどクレームってのは企業にとって非常に意味のある大事なものだよ
本来発売されてないリメイクに意見や要望を送る事はクレームとは言わないんだが…それはさておきだ
クレームというのは企業が提供した製品やサービスに対して顧客が抱いている不満点を集合した言語データの一つなわけだ
そのデータを数値化して顧客の望む要望や不満点を分析して企画・開発部門にフィードバックする事によって
より顧客に満足してもらえる製品やサービスを提供出来るように基本的品質を損なわない程度に反映するんだよ
そうやって顧客満足度を高める事によって顧客の囲い込みを図るわけだからクレームや要望は顧客心理を把握する非常に重要な要素だ
だから「ああして欲しい」「こうして欲しい」という意見で全く問題ないんだよね
全顧客の要望を取り入れるのは当然ながら不可能だけどその中から取捨選択して顧客の要望を取り入れて魅力的品質を作り込むんだよ
それがクレームの意味と重要性なわけだ
結局何が言いたかったかというとだ
本気で売上を伸ばしたいのならこれまでのようなプロダクトアウトではなくマーケットインの姿勢でスクエニは臨んでくるだろうから
(企業というのは本来マーケットインの姿勢で臨むのが当然なんけどね)
コンピ・派生ゲーム・公式書籍等に不満点があるのならサポートセンターに意見・要望を送るのは決して悪い事ではなく
寧ろ意見・要望を積極的に送る事がより良いリメイクの開発に繋がるという事が言いたかった

これ読んでサポセンに要望送るのは無駄じゃないんだな…って改めて思ったよ
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s