市民権スレ (10レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

4: 名無し 20/01/12(日)15:56 ID:TwZ(1/5) AAS
政府の日銀(日本銀行)に対する借金(国債)は返済も利払いも必要ない
??
なぜなら日銀は政府の子会社だから
??
親会社の子会社に対する借金は返済も利払いも必要ない
??
これがなかなか信じてもらえない
??
コロンブスの苦労が忍ばれる。
??
省1
5: 名無し 20/01/12(日)16:19 ID:TwZ(2/5) AAS
「安倍政権を倒す」のはあくまでも「過程」でしかない

安倍政権を倒した後、その政策を「改善」しなければ政権交代は単なるガス抜きでしかない

政権交代後の「改善点」を明示することを拒んだ上で「野党結集」を要求するなら、それは「改善する気がない」としか思えない
6: 名無し 20/01/12(日)16:32 ID:TwZ(3/5) AAS
どこもかしこも節約、節約のニッポン
でも海外バラマキには大金を投じます。

安倍政権だけでも海外バラマキは60兆円を突破しました。
7: 名無し 20/01/12(日)17:45 ID:TwZ(4/5) AAS
おそらく財務省の狙いは「緊縮の自民」と「緊縮の立民」の政権交代でしょう。

「政権を倒した」と言うことでガス抜きとし国民の不満を解消して、肝心の政策はそのまま

だから立民は頑なに減税を否定しつつ野党の結集を主張する。

減税を主張する政党が勝手に動いて国民の支持を得るのは困るので
8: 名無し 20/01/12(日)20:13 ID:TwZ(5/5) AAS
台湾の李登輝元総督の言葉を思い出しました。
「政治を考える時は自分がいないもの、として考える」だそうです。

なぜなら「自分がいる」と思って考えると自分の利益・縁故・評判を考えてしまい、いつの間にか私利私欲に走ってしまう。

「自分がいない」と思えば「自分の」利益・評判など考えないで純粋に「国民のこと」を考えられる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*