[過去ログ] 【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 (671レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
659: 2023/04/02(日)10:54 ID:OD73GJe80(1) AAS
なにしろ、その憲法9条のもとで私たち日本人は、世界一戦争をよくする米軍に対して、
「国内に自由に基地を置く権利」と、「そこから飛びたって、自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」
を両方与えてしまっているのですから。そしてもうひとつ。旧安保条約・第1条が米軍に対して、
「自由に基地を置く権利」だけでなく、「自由に国境を越えて他国を攻撃する権利」
も与えていることがわかると、いわゆる「在日米軍」という存在についても、
日本国内から見ているだけではわからないそのダイナミックな本質が浮かび上がってくるのです。
そもそも意外なことですが、「在日米軍」などという言葉や概念は、安保条約や地位協定のなかには、
いっさい存在しないのです。そうした条約や協定の対象となっているのは、あくまで
「日本国内にいるあいだの米軍」のことで、それは外務省自身がはっきり認めているのです
(「日米地位協定の考え方 増補版」)。簡単に説明すると、
日本がこれまで安保条約や地位協定によって巨大な特権を与え続けてきたのは、
「日本の基地に駐留している米軍」だけではなく、「一時的に日本の基地に立ち寄った米軍」や、
「たんに日本の領空や領海を通過中の米軍」など、すべての米軍に対してだった、ということです。
つまり、日本の防衛に一ミリも関係のない、百パーセント、
アメリカの必要性だけで行動している部隊に対しても、それが日本の領土や領空内に
「存在」している限り、安保条約や地位協定によって大きな特権があたえられるということです。
その事実だけから考えてみても、日米安保の本質が「日本の防衛」などではなく、
あくまでも、米軍による「日本の国土の軍事利用」にあることは明らかでしょう。
大卒者の就職1年目の離職率は12.2%とおよそ8人に1人が会社を辞めている。
一方、民間企業に比べると離職率が低いのが学校教員。
例えば、公立学校だと1年目の新任教師でも例年1%前後で推移している。
仕事量の多さなどからブラック職種に挙げられる割には思いのほか低いが、
なかにはやはり耐えきれずに辞めてしまう者も。
大学を卒業したばかりの先生がわずか数か月で辞めてしまったという。
「私とは担当教科も違い、職員室の席も離れていたので接点はほとんどありません。
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s