[過去ログ]
【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 (671レス)
【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1616155399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
648: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2023/03/22(水) 01:10:56.44 ID:YB/L+/Tf0 むしろ、加害者がゆがんだ形で支配欲を膨らませたり、 ストレス発散として行ったりすることの方が多いのだ。 大人の痴漢などもストレスから引き起こされる傾向があるとされている。 会社や家庭でストレスをため込むと、自分がダメな人間だと思って自信をなくす。自尊心が削られるのだ。 そんな時、彼らは通勤途中で痴漢行為をすることによって、「自分は相手を支配しているんだ」 「自分は強い人間なんだ」と感じる。それで、ストレスからくる劣等感を解消するのだ。 電車通勤しているビジネスマンにとっては、自分より弱い立場の女性の乗客がターゲットになる。 だが、教員たちはもっと身近なところに自分より弱い立場の異性がいる。それが学校の生徒たちなのだ。 そして、彼らが生徒をターゲットにした時、性犯罪が起こることがあるのである。 もちろん、被害を受けた子供にしてみれば、教員のストレスなど知ったことではないだろう。 子供たちはそれによって一生残る傷を負うわけであり、教員が何を言おうとも言い訳でしかない。 もし学校での性犯罪がストレスによって引き起こされているのならば、 国や教育委員会にも責任があるのは明らかだ。 根本的な解決をせずに発覚した事件でのみ処分するのは、モグラ叩きのような対症療法でしかない。 そう考えると、学校で起きている性犯罪防止の取り組みは、 学校に関わるすべての人間が早急に取り組まなければならないことだといえるだろう。 では、性犯罪を起こした教員は、どのような処分を受けているのか。資料によれば、 処分対象者216人のうち、免職は119人、停職は50人、減給は21人、戒告は2人、訓告等は24人だ。 考えなければならないのは、これが意味するところだ。 懲戒免職を受ければ、その教員は教員をつづけることができなくなる。つまり、 約半数は教員という職業を辞めざるを得ない状況に追いつめられているのだ(ただし、その後、 民間の学習塾などに転職するケースも少なくない)。だが、停職、減給などといった処分には、 教員を辞めさせるだけの強制力がない。加害者である教員が、自ら反省して自主的に職を辞さない限り、 学校の教壇に立ちつづけることが可能なのだ。彼らはどのように教師として復帰しているのか。 「先生がわいせつで処分を受ければ、しばらく仕事を休むことになります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1616155399/648
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s