マンデラエフェクト体験者限定スレ part12 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

69
(3): (オイコラミネオ MM4f-NuyY) 04/28(日)18:23 ID:y/6ZfFRdM(1/4) AAS
初めて書き込みますが、コレがマンデラエフェクトというやつかどうか教えていただきたいです。
幼少期、ひと月が30〜34日だった記憶がある(おそらく閏年はなかった)
私は80年代生まれなのですが、テレビで見た韓国はハングルではなく、漢字表記だった
子供の頃トイレは小なら外でしても良かった
他にも母に確認してもあり得ないような記憶がチラホラあるのですが
主にこの3つがネット調べても、違うようなのです
私が生まれて以降ひと月が32日以上になったことは無い
1970年から韓国はハングル文字に切り替えた
なぜ韓国と思ったかというと、私が生まれた土地は韓国から距離的に近く少しだけ韓国語が方言に混じっていて単語がところどころ方言に使われる言葉で、一緒にテレビを見ていた祖父に「外国の言葉なのに同じ言葉もあるんだね」と言ったら「近いところにあるから言葉も物も伝わってくる」的な返答をされたのを覚えているからです。
私が生まれ育った街、時代で日常的に外で排泄させることは無かったと母は言っていました。
71
(2): (ワッチョイ 7f90-b946) 04/28(日)19:56 ID:/aoUWNNX0(68/70) AAS
>>69
早速の書き込みどうもありがとうございます!
世界的にも、1か月が32日だった人がいますので、マンデラだと思います
外国の掲示板でも、1か月が32日だった記憶があるという書き込みを見たことがありますから
韓国に関しては、やはり、80年代はハングル表記だったと思うので、
韓国の方のマンデラ体験者の中には、昔、韓国表記だった記憶の人がいるかもしれませんね

また、実際に、漢字表記や言葉がおかしい、異世界に行った人が、
異世界の写真を撮ったことがあるようです

【証拠ありか】異世界?パラレルワールドか?不思議な世界に行った話
http://hez.wp-x.jp/1944.html
72
(3): (ワッチョイW bf2a-z4uJ) 04/28(日)20:08 ID:EVQ99nRL0(1/2) AAS
>>69
自分の記憶で2010位まで32日目が確かにありました
僕の当時の知人や家族も違和感に気づきましたが
怖がって皆深く考えず忘れたみたいです
間違いなくマンデラエフェクトだと思います
408: (ワッチョイW 0b54-IFz/) 05/21(火)14:23 ID:H5qaYKky0(2/3) AAS
>>69

韓国海兵隊の銃点検というカッコいい執銃教練動作があるのだが(オタク・マニアでもできる人はいてYouTubeにあげてるのが見れる)、
まあ、もともとは、アメリカ軍から習ったもので、アーリントンの衛兵(儀仗兵)の動作とかから流れを汲むものだろうから、
日韓共に、米軍から教わってるから似てくるのは当たり前だが、
陸上自衛隊の幹部レンジャー課程のドキュメンタリー映画の中で、教官が似た執銃動作をやってるのを見たことがある気がする。

>>387

天皇にもともと興味がないから詳しくないけど、
タカシのルーツである青山氏は、花山院流(藤原北家?)で、
花山院流というのは以前からあった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.188s*