マンデラエフェクト体験者限定スレ part12 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

429: (ワッチョイW 0b08-IFz/) 05/22(水)21:35 ID:PM6WLfrL0(1/3) AAS
>>148

で書いた、テレビで、
足利事件みたいに冤罪で長期間収監されていた男性が、釈放後に社会活動家になるのだが、
刑事たちは、絶対に暴いてやるという信念を強固に抱いて捜査を継続していて、
とうとう冤罪を覆す証拠を見つけて、
その社会活動家が調子乗ったクセのある公演活動を行っているところに刑事たちが乗り込んでいって、
今度こそは逃さんぞ!お前はもう終わりだ!みたいな逮捕劇、という刑事ドラマを見かけた記憶があることに、さらに追記。

これも、いま、過去に遡って作られた記憶なのかどうか分からんけど、
岡田准一が主演の劇場版SPで、香川照之が演じる、野党の幹事長が、
アドリブ調子の生っぽい感じの、クセのある公演を、行く先々で、調子乗って繰り返していて小賢しい、みたいな描写があったじゃん、
省5
430: (ワッチョイW 0b08-IFz/) 05/22(水)22:30 ID:PM6WLfrL0(2/3) AAS
>>416

俺なんか、平成10(1998)年生まれなのに、
1963年の出来事であるJFK暗殺のザプルーダーフィルムが、
マンデラエフェクトで変化する前のグロかったときの旧バージョンの映像をテレビで見た記憶があるなどするから。
安心してw
431: (ワッチョイW 0b08-IFz/) 05/22(水)23:00 ID:PM6WLfrL0(3/3) AAS
ちなみに、俺も幼少期の頃に、間違いなく、1ヶ月に32日目があった月があったので、
そのことで母親と言い争った記憶がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s