マンデラエフェクト体験者限定スレ part12 (956レス)
1-

2: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:51 ID:/aoUWNNX0(2/70) AAS
スレ落ち防止のため、前スレ(part11)のマンデラを一部投稿します

https://sorae.info/space/4848.html#google_vignette
マルス3号火星着陸

オロナイン以前は、副腎皮質ホルモン(ステロイド)入りだったような
でも今はステロイドは入っていない
去年か2年前くらいまでは、ニキビにオロナインはステロイドの副作用で
人によっては悪化したりするから使うの嫌なんだよなぁとか書いてた
ブログもあったし、それ気にして
使うの控えてた自分の記憶もあるのに成分も突然変異すんのかいな。

もしかしたら、俺はまた体調がよくなったので世界線を移動した可能性があり、
省10
3: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:52 ID:/aoUWNNX0(3/70) AAS
一平がヅラになったの

マンデラだろ

マツダのロゴのZ

マツダのエンブレム
中央の線が浮き上がった?

ファーストガンプラ、ジオラマのやつ
箱絵2種類あるんやな
省4
4: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:53 ID:/aoUWNNX0(4/70) AAS
インドとスリランカの位置関係少し変わったかな(スリランカが下に)
陸続きに繋がって(なってもいいような)場所が、
一文字で割と真横だったはずなんだけど露骨に斜めになっている
というか自分の記憶では長い橋で両国が、
ギリギリ島一二個分まで繋がっていたはずで、
途中の島と島には寺院がいくつかあったのと、
googleマップからも南国ビーチ的な観光ポイントがいくつも見れたんだが
今は無人の島になっているし、
逆に海の上に以前の何倍もの寺院のマーク、橋などの写真の痕跡がある。

セガのアレクッスキッド
省8
5: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:54 ID:/aoUWNNX0(5/70) AAS
オーストラリアはガチだからな

ファーストガンダムの時のジム
首の下、白だった?

ジムキャノンの首の下
黒いのも違和感

ゼータ版のジムキャノン
アニメ場面と模型箱絵とで首下の色が違っている

https://trains.willer.co.jp/station/amanohashidate/
天橋立駅記憶なかった
省14
6: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:55 ID:/aoUWNNX0(6/70) AAS
「三匹の子豚」
ワラの家&木の家を作った兄豚は、
(末っ子の)レンガの家に逃げ込んで助かった。

兄豚二匹は、狼に食べられて
末っ子が狼を退治し、母豚と一緒に狼を食べた。

竹村健一 2019年に亡くなられているが。
もっと前だった記憶

柳沢慎吾の刑事のネタで
サイレンが ウーからあーに変わっていて、
省9
7: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:55 ID:/aoUWNNX0(7/70) AAS
ソニック&テイルズ

ソニック&テイルス

マンデラ神隠し廃墟とは

例えば郊外に戸数千軒くらいの新興住宅街があったはずで
多くの営業マンの記憶にその新興住宅街に行った記憶が残っていたのに
ある日を境にそこは全く開発されなかった原野のままだった歴史に変わり
住宅街が出来た関係で経路変更されたり新設されたはずの県道や国道も
ずっと旧道が拡張されただけで経路としては現役だった事になってる様な場所が
把握されてるだけで全国に数百ヵ所あり
省12
8: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:56 ID:/aoUWNNX0(8/70) AAS
不動産とか役所勤めだと気づくんだよな
◯◯県の住所がある時を境に△△県の住所になってたりねw

寺尾聰
随分前に訃報を聞いたはずだが
去年の紅白に出場

世界ふしぎ発見は
この前二度目の終了

しゃっくり
も減ったな

自分は昨日まで祖母と見ていたものが祖母の死きっかけで
省7
9: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:57 ID:/aoUWNNX0(9/70) AAS
台湾地震で南西諸島近辺の地図出てたけど
与那国石垣沖縄本島とか南西方向にずれたな
朝鮮半島もでっかくなってるし

ファミコンのドラクエ3レイアムランドの地形が変わっている

「ドラゴン 怒りの鉄拳」
Fists of Fury

Fist of Fury

檀ふみ 蘇生

マンデラか知らんけど駐車場狭くなったっぽいのよな
省12
10: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:58 ID:/aoUWNNX0(10/70) AAS
大谷翔平が移籍した球団はドジャースじゃなかった気がするのは俺だけ?
 もっと派手な感じの球団の記憶(ヤンキースではない)

レッドソックスの記憶

一平のマンデラ
・水谷→水原
・自毛→ヅラ

ファミコンのドラクエ3エジンベア周辺の地形が変わっている

1000円札の富士山から透けて見える目、ズレてる
山の真ん中にあったはず
省4
11: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)09:58 ID:/aoUWNNX0(11/70) AAS
オーストラリアのダーウィンの辺りの地形

カナダのプリンス・エドワード島どうした?

ハドソン湾の広がりと共に場所がかなり場所が移動したみたいだね

以前はカナダの東側の海にあったよ

カナダの地形かなり変わったの同意
カナダとアメリカの国境線も変わった
省3
12: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:00 ID:/aoUWNNX0(12/70) AAS
スクールウォーズの主題歌
元ピンクレディーのミーちゃんだった記憶

既出かもしれないが、
ブラジルの首都はこの30年位の間に

サンパウロ

リオ・デ・ジャネイロ

ブラジリア

と記憶では変化しているが、
省23
13: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:01 ID:/aoUWNNX0(13/70) AAS
戸塚弘は蘇生

スバル ジャスティ

出現マンデラ

森永キャラメル

森永ミルクキャラメル

イビルジョーの尻尾の件、いっぱい反応あってビックリした…。
省9
14: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:01 ID:/aoUWNNX0(14/70) AAS
昔第二次は自分で調べたんだよ
アメリカやオーストラリアへの爆撃なんてなかった
そんな強くないもん日本軍🥺

わかる
昔20年くらい前に自分も調べたことあるけど、そこまで強くなかった
そもそも補給が行き渡らなくて南方に行った人は餓死で死んだは有名だと思ってた
水木しげるの朝ドラとかやってる時、ラバウル行きの時自分の手相みたら生命線が切れてて、
それを見て持ってたお守り全て捨てたとかのエピソードも覚えてる
南方は餓死病死が多くて、水木しげるエピソードはやっぱり両方とも描かれてた
蚊に刺されて病気になったとか、食べ物現地人と仲良くなって貰ったら上官に殴られたとかあったみたい
省23
15: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:02 ID:/aoUWNNX0(15/70) AAS
くいだおれ人形が廃止されるニュースを見たのだが復活している

そのニュース自分も見た
確か去年か一昨年位じゃなかった?

女性社長が会見してたよな

坂本龍馬、教科書から削除
「偉業の95割は司馬遼太郎の創作小説

昔より屁が凄い出る
屁が出る世界線にきたわ
省13
16: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:02 ID:/aoUWNNX0(16/70) AAS
マンデラエフェクトが起こるときはサインがあって、
強烈な眠気が起こる
食欲がすごくある、食欲がほとんどない
いつの間にか、傷、あざ、虫刺され、ほくろなどが発生するなどのことがあるらしい。
まあ自分も強烈な眠気と虫刺されがあったね。

なぁ、スレチ覚悟で書くがここはお天気衛星も上げれない技術の国だった記憶なんだけど
何で月に着陸させれてんの?っていうかそんな物凄いニュースは知らんデラだし
雑に扱いすぎだし、簡単にバレるような嘘を今ごろ何故?

映画「すずめの戸締まり」だけど宗像羊朗の右腕が無くなってる
いや右腕あったよね?病室で鈴芽のせいで咳き込んだ時に
省20
17: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:03 ID:/aoUWNNX0(17/70) AAS
くも膜下出血で亡くなる人が減った気がする

「キッズウォー」主題歌が夏祭りだったなぁ
と思って検索したら、夏祭りが主題歌なのは「ふしぎな話」とのこと

同じく勘違いしてる人が大量にいる
もしやマンデラエフェクト?

クレート子鹿 蘇生

ちいかわ キャラの鼻
違和感
省8
18: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:04 ID:/aoUWNNX0(18/70) AAS
ヘドラの直立形態
片目を閉じてた記憶

記憶だと確か直立形態時の片目はヘドロで隠れてる設定だったと思う
擬人化したヘドラのイラストを見ると片目が髪の毛で隠れてるけど
あんな感じで右目側が垂れ下がるヘドロで隠れてたイメージだね

中国が少子化

かゆうま日記とかなんなの?

かな五十音
見たことない字が出てきた
省3
19: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:04 ID:/aoUWNNX0(19/70) AAS
銀座三越のライオン像が数年前に撤去されて無い
(現在あるけど)と思ってた人っていますか。

そういう話を地方在住でたまに首都圏にくる人達から聞いた事はあるね
俺の周りに首都圏在住者は多いが不思議と地方から来た人に
そういう話題を言われるまで全く変化に気づいてない

でもこれマンデラエフェクトあるあるの不思議な話なんだよね
首都圏在住者は山梨、静岡から西側
北関東三県よりも北側の地形変化にはよく気付くけど
首都圏のうち特に東京都内の変化にはとっても鈍感でね
他の場所から久しぶりに東京都内に来て奇妙な変化に気付いた人に
省10
20: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:05 ID:/aoUWNNX0(20/70) AAS
東京の中央区が日比谷区だった世界から来ました。

うわぁー!ホントだ
久々に鳥肌モノのマンデラ来た!

確かに途中まで日比谷区だったよね

かなり前の話だけど、いつかの時点で突如中央区に変わってた

その時自分はまだマンデラエフェクトという概念を知らなかったから、
中央区だったっけ??位の自分の思い違いだと思って解決して、その後も気にしてなかった
省6
21: (ワッチョイ 7f90-EvJr) 04/28(日)10:06 ID:/aoUWNNX0(21/70) AAS
ここの日比谷区の話を読んで え? 日比谷区でしょ? ってなり
検索したら ちょ、これ博多市と同じ流れじゃねーか ってなったわ
日比谷区役所がないとかさーとか思いながら検索することに

グーグルで "日比谷区役所" 検索
1件ヒット 前も書いたが "" で囲うと単語全体一致で結果表示

↓の◯は名前を伏せた
◯っ◯◯ 首都圏発 限定夏たび'20 - 140 ページ - Google ブック検索結果
google.co.jp
https://books.google.co.jp›books
昭文社 · 2019 · ‎ Travel
省15
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s