[過去ログ] ★☆★知らない方が幸せだった雑学 69★☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2020/01/17(金)18:18 ID:fFZTJMXi0(1) AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b291318436
515: 2020/01/17(金)21:58 ID:KDEecjTr0(1) AAS
イラン大統領、「イラン国民は、アメリカの陰謀や制裁に対し、以前よりも強靭になっている」

https://parstoday.com/ja/news/iran-i58317
516: 2020/01/18(土)05:41 ID:42sXpi9F0(1) AAS
預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…高市総務相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00050268-yom-pol
517: 2020/01/18(土)13:50 ID:wx9fMRST0(1/4) AAS
2,3日前
海上保安庁と東大が合同で高知沖のプレートでスロースリップが始まったと発表
東北大震災ではこれが始まって2週間後に地震発生
30年以内にマグニチュード6以上の地震がおきる確率が70〜80パーセント
518: 2020/01/18(土)14:10 ID:wx9fMRST0(2/4) AAS
過去の判例では大まかに言って、

・原発は数十km以内に居住する人間には差し止め訴訟を起こす権利がある
・安全性の証明については原告ではなく、被告(事業者)が負う
・規制基準によって事故は絶対に起きない

という論理構成で原発の運転差し止めは認めないという論理構成になっていた。

現在は3番目の規制によって事故は絶対に起きないという部分が崩れているので、
単純に過去の判例に従えば原告の勝ちとなる。一方で現在の規制基準は過去の
基準よりは引き上げられていることも事実なので、その効果で事故は二度と起きない
(若しくは起きる可能性があっても受忍すべきだ)という判断に立てば原告敗訴になる。

法的にどちらが正しいとは決まらない状態なんで、最高裁まで争わない限りは絶対
省2
519: 2020/01/18(土)14:58 ID:wx9fMRST0(3/4) AAS
>>486
後日又、まぐろを釣り上げる番組があって まぐろを船内に引き入れるときに
似たような音がした。まぐろの悲鳴ではなく、ウインチという機械の音だった
520: 2020/01/18(土)15:16 ID:wx9fMRST0(4/4) AAS
ケムトレイルは50年も前から撒かれている
  〜我々はそれを飛行機雲と呼んで来た! 
https://ameblo.jp/64152966/entry-11808330486.html
50年前からケムトレイル撒布って酷すぎですね。最近痴呆症が多いのも、もしかしてケムトレイルのせいかもしれません。。

小泉進次郎の妻
出産した病院もセレブ御用達の1泊20万の豪華な個室の産院だよ
521: 2020/01/18(土)16:07 ID:TT8ske2h0(1/2) AAS
「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け
1/18(土) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00010001-nikkeisty-bus_all

40代後半「就職氷河期」支援なぜダメなの? 非正規、若年層より多いのに
http://mainichi.jp/articles/20191021/k00/00m/040/213000c

就職氷河期世代の“今”、4分の1が“非正規・フリーター”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000005-jnn-soci
522: 2020/01/18(土)16:08 ID:TT8ske2h0(2/2) AAS
非正規の就職氷河期世代「ゆとり世代をマウンティングするのが楽しい。」
523: 2020/01/19(日)13:45 ID:k1tyFPOv0(1/2) AAS
2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
中大:25%
早大:23%
一橋:23%
省6
524: 2020/01/19(日)14:18 ID:k1tyFPOv0(2/2) AAS
715氏名黙秘2020/01/17(金)
サイコウサイからの1/15の入金額
108000
196400
135000

それぞれどれが何のお金?
参考までに今月は貸与金が2か月分と聞いてる

716氏名黙秘2020/01/17(金)
>>715
移転給付金
省3
525: 2020/01/19(日)16:45 ID:ER1KQTO20(1/3) AAS
>>347
映画で使ったホバークラフトは英国王室が保有
526: 2020/01/19(日)18:21 ID:ER1KQTO20(2/3) AAS
与沢翼はドバイに住んでる
527: 2020/01/19(日)22:39 ID:ER1KQTO20(3/3) AAS
https://dotup.org/uploda/dotup.org2043097.jpg

http://pd.kzho.net/1579413488625.jpg
528
(1): 2020/01/20(月)05:56 ID:w5q88v4H0(1/5) AAS
チャールズ、ウィリアムのような王族侯爵と貴族侯爵がある
ヘンリーは今は王族侯爵だけど春以降はHRHがない貴族侯爵になるということだろ
そうなるとRoyalは使えないから今のSussex Royalのウェブサイトも使えなくなるのでは
公務しないのにRoyal使って金儲けするなということ
侯爵なんてゴロゴロいるから元王族としての商売しかできない
529: 2020/01/20(月)06:55 ID:84I1lZXZ0(1/2) AAS
>>494
ついでだが、錦織のその学校への費用はソニーの基金な
とりあえず書いてみた
530
(1): 2020/01/20(月)07:03 ID:84I1lZXZ0(2/2) AAS
>>499
千原ジュニアが芸能人が回答者のクイズ番組は、編集で正答した人間すら替えるバラエティ番組カテゴリだから、
誰が正解しかとか結果すら編集されるものと10年以上前なのかのSPA!の連載コラムで書いてた
つまり、クイズ番組で高い成績すら番組制作会社とか放送局か芸能人の所属事務所が作ってるものだよ

そのコラムで、千原ジュニアは優勝的な扱いで現場を終わったので放送を見てたら、自分の回答シーンではなく違う人の回答シーンになってて、
その人が優勝したことになってたって書いてた
まあ、バラエティ番組とかこんなもんだからいろいろ言う気もないけどって書いてた
531: 2020/01/20(月)07:26 ID:3XYLGMbv0(1) AAS
>>530
Qさまのクイズも大学入試レベルにしたら面白いのに
532: 2020/01/20(月)08:33 ID:w5q88v4H0(2/5) AAS
AIで8割の医者が要らんって可能性を
現役の医者がテレビで言っていたよ
外科はいるだろうけど、内科はほんとオワコン
533: 2020/01/20(月)08:48 ID:w5q88v4H0(3/5) AAS
私立高校出身でノーベル賞受賞者なんてたったの2人
灘高校と同志社だけ
それ以外の受賞者は全員公立国立出身
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s