[過去ログ] 北海道ボールパーク【日本ハム】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 2018/08/07(火)19:02:38.67 ID:pzZElRur(1) AAS
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、UFCまで全部視聴できたし。
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
http://www.sjack.org/
122: 2018/11/21(水)07:27:15.67 ID:4TnRdNxU(1) AAS
球場に魅力も大事だけど見たいと思う選手獲得するのうまいな
まぁ全員育つとは限らんが
311: 2019/05/31(金)01:01:43.67 ID:iO6eI7GT(1) AAS
300人もいないんじゃないかこれ

Cincinnati Reds
@reds
https://twitter.com/i/status/1133858120713818112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
325: 2019/06/11(火)07:44:06.67 ID:IhjqIcuY(1) AAS
予想はしていたけど予想通りだな

【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算
2chスレ:mnewsplus

6/11(火) 6:32配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010001-doshin-spo
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/313/bb1cce0e8f3627ece8f1b103f8957849.jpg
367: 2019/06/26(水)10:58:10.67 ID:kEO+B8wn(1) AAS
ただでさえスタジアム使用料が税金忖度されてるのに
スタジアム広告をこんな風に隠すとか一体全体なんなんだって感じ

https://i.imgur.com/9sEeByC.jpg
https://i.imgur.com/IGJODzj.jpg
546: 2019/11/27(水)12:51:59.67 ID:6IFa5bKG(1) AAS
楽天は球場全体の地中にパイプを張り巡らせて温風を吹き込んで冬でも芝を育成させるシステムを使ってる。
648: 2020/01/05(日)13:50:46.67 ID:PBtsBYE+(1) AAS
まあほっといたらいいんじゃない
どうせ開場したら芸スポやら野球板とかの他の板に新球場のスレができる
そしたらそっち荒らすのに忙しくなってこなくなるだろ
683: 2020/01/27(月)19:07:29.67 ID:bIxrELOa(1) AAS
>>682
栗山野球にうんざりしているようには見えない
779: 2020/11/21(土)23:11:57.67 ID:VrQ0u0T7(1/2) AAS
「誰もが憧れる場所に」2023年開業ファイターズ"ボールパーク" 快適で想像超える夢のまちづくり
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=16250&page=1

 2023年に開業する北海道日本ハムファイターズの「ボールパーク」。球場から広がる夢のまちづくり。
その実現に向けファイターズとタッグを組んだある企業の取り組みです。
 2023年、北海道北広島市に完成するエスコンフィールド北海道。周辺には温泉やキャンプ場など、さまざまな施設が作られる予定です。
 このような野球観戦以外も楽しめる球場、そしてその周辺を、アメリカでは「ボールパーク」と呼んでいます。

北海道日本ハムファイターズとタッグを組んだ「日本エスコン」

 日本エスコン 伊藤 貴俊 社長:「スポーツを絡めた地域のコミュニティーを、球場を中心に開発することが可能になるのではないか」
 その命名権を取得したのが日本エスコン。10年以上にわたり50億円を超える金額で契約したとされています。
 一体、どんな会社なのか?2020年できた北海道支店で伊藤貴俊社長に直撃しました。
省29
849: 2021/12/01(水)22:08:59.67 ID:VlK2d1EL(1) AAS
僕は地元民じゃないけど
地域の為になるし喜ばれる施設だと思うけどね
後世に残す良い物件を誘致した市長には尊敬に値するわ
最初だけ渋滞は仕方ないだろうけど
思いのほかそこまで渋滞はしないと思うよ
なんせ信号がほとんどないんだから
世界を代表する施設だよ
少なくとも20年先まで日本一の施設には間違いないよ
いっぱい企業が動き出しているし
本社も北広になるだろうよ
省2
898: 2022/06/09(木)19:36:37.67 ID:+561pOs6(1) AAS
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%  スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%  スウェーデン 11.9%
978: 2022/11/27(日)09:17:44.67 ID:vDgJeHmW(1) AAS
東京ドームが本拠地だったことあるのに
やればやるほど赤字ってナニコレ?
おかしくないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s