[過去ログ] 北海道ボールパーク【日本ハム】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2018/05/21(月)14:40:02.07 ID:qfnQaNYf(1) AAS
子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上
Breaking News Japan
2018/5/19 17:56
■ 最終更新■

札幌ドームで男女が子供相手に「謝れ」などと怒鳴る動画が撮影され、Twitter(ツイッター)で拡散され大変な話題となっています。

話題となっている動画は、札幌ドームに野球観戦で訪れていた男女が、小さい女の子に対して大きな声で怒鳴り散らかしているというものです。

男性が怒鳴っていることで周りには人集りができ、札幌ドームの従業員らが男女を落ち着かせようとしている様子がわかります。

https://breaking-news.jp/wp-content/uploads/2018/05/180519_1.png
札幌ドームで男性が怒鳴る動画のキャプチャ画像
省21
69: 2018/09/07(金)23:46:59.07 ID:D81Go+lT(1) AAS
今までの国道5号終点は新たに国道231号の起点に変更すればいい
あとは国道274号をどうするかだけどな
【北海道日本ハム】国道5号は北広島まで延長しよう【本拠地移転】
2chスレ:way
178: 2019/01/24(木)19:43:41.07 ID:W+mJCbvQ(2/2) AAS
ただ。。。大企業にとっては些細なこと。どうでいい。
312: 2019/05/31(金)14:18:12.07 ID:6id2rM7t(1) AAS
エンゼルスはロサンゼルスの地方テレビ局からの放映権料だけで、年間150億円もらえるから、平気平気。
343: 2019/06/13(木)22:24:32.07 ID:WsoP3y61(1) AAS
民間の企業が企業経営でアマチュアの公務員に負けるわけがないんだよ。
418: 2019/07/12(金)23:30:20.07 ID:6SboOuRN(1) AAS
ボールパークとかいう未来の巨大廃墟の為に北海道民の税金が無駄に使われるのか。日ハムの商売の為に税金使うとか何考えてんだ。
420: 2019/07/13(土)17:48:24.07 ID:0qQPSN5r(1) AAS
【調査】札幌の街のご当地自慢ランキング、3位TEAM NACS、2位北海道日本ハムファイターズ、1位は? ★2
2chスレ:mnewsplus

さっぽろ雪まつりのの次の2位でファイターズが好きだって
428
(2): 2019/07/16(火)09:35:11.07 ID:wE10jDOH(1) AAS
地域密着とは札幌密着ではなく北海道密着
定期
544
(1): 2019/11/26(火)21:13:58.07 ID:VTZZiqCi(1) AAS
 【北広島】プロ野球北海道日本ハムが北広島市に開業するボールパーク(BP)内の新球場の設計・施工を担うゼネコン大手の
大林組(東京)が、新球場に使う天然芝の生育実験を行っている。開閉式屋根の天然芝の野球場が建設されるのは日本初。
寒冷地に適した生育方法を探る実験を2022年秋まで行い、23年春の開業に備える。
 大林組は10月、BP建設予定地の隣に新球場の30分の1の模型を6棟設置し実験を開始した。模型は、球団の構想と同様に
いずれも南東側に透明素材の壁と、可動式の屋根を設けている。棟ごとに植物用照明の照射時間、風の入れ方、地温などを
変え、最適な生育方法を探っている。
 同社は、今年のラグビーのワールドカップ会場となったノエビアスタジアム神戸(神戸市)の天然芝の管理・運営を過去に行った
実績があり、神戸の事業に携わった同社技術研究所自然環境技術研究部の十河(そごう)潔司(きよし)副部長(51)が北広島で
の生育実験のリーダーを務める。十河さんは「最高の環境で開業できるよう北海道の気候にあった生育方法を確立させたい」と
力を込める。
省8
556: 2019/11/28(木)23:27:02.07 ID:0yioiUN/(1) AAS
三月下旬まで根雪が残る土地柄なのに冬期間は開けっ放しとかしたら4月中旬にならないとプロ野球興行できないで
714: 2020/02/29(土)11:15:53.07 ID:NF6DdvpU(2/2) AAS
遅れて球場前駅が完成するとなると
最初は北広島駅の利用者が増えるわけだから
次第に地元の商売人から「新駅建設反対!」「今のままでも十分だ!」
とか反対運動されたりしてね
778: 2020/11/11(水)17:35:08.07 ID:YJFgo90Y(1) AAS
茶褐色ってことはモール温泉かなー
876: 2022/01/15(土)09:04:57.07 ID:Nz1SQ5nE(1) AAS
楽天 球団はもうからない。でも、球場はもうかる。
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1109/16/news008_2.html

井上 なぜそんな変なことが起こったのかというと、従来のプロ野球のビジネスモデルと楽天のビジネスモデルが大幅に違っていたからです。
どこが違うかというと、「球団と球場の一体型の事業モデル」を確立したということにあります。

 私たちは参入前、いろいろ分析しました。その事業シミュレーションの中で分かったことは、「球団はもうからない。でも、球場はもうかる。」ということです。

 一例を挙げると、東京ドームでは広告看板が山ほど出ています。広告看板は読売巨人戦があるから出ているわけで、
東京ドームが好きだから出しているわけではありません。東京ドームは広告看板によって100億円以上の収入を得ていますが、
それはすべて会場を貸している東京ドームの収入になって、読売巨人軍には1銭も入らないんです。つまり、球団の価値が球場に移転しているんです。
だから、「移転させずに、自分たちで球場も確保すればまったく違ったビジネスモデルができるのではないか」というのが私たちの参入時の仮説でした。

 なぜそういう仮説を立てたかというと、2004年に三木谷さんが個人的にサッカーチームのヴィッセル神戸を買ったんです。
省24
925: 2022/09/05(月)06:51:44.07 ID:ll8Sr9qO(1) AAS
>>923>>924
ほんとは路線バスの本数あればもっと便利なんだけどね
大谷地から北広島駅行きの中央バスで北の台ってバス停で降りればボールパークまでわりとすぐなんだけど
本数少ないからナイターだと帰り乗れないかな
大谷地に出かける時乗ったりする事あるけど道路空いてれば20分くらい
自分は普段札幌ドーム行く時はJRで新さっぽろで行ってシャトルバス乗る方が若干早くて交通費もちょっと安いけど
北広島駅から福住駅行きの中央バスで行く方がラクなので帰りのバスがなくなる心配のないデーゲームは中央バス乗る時もある
926: 2022/09/10(土)16:59:42.07 ID:3FJ2XY15(1) AAS
おいww
石井氏ねw
935: 2022/10/01(土)09:25:28.07 ID:n5saFcND(4/5) AAS
(4/4)

安定経営から「日本一」へ
折茂はレバンガの経営的な積み上げについてこう説明する。

「22年6月期の売上が約10.7億円です。Bリーグが出来てからのコンセプトは安定経営でした。
まずは『あるものでやる』『これしか売上がないならその中でできることをやる』発想で、人件費を抑えていました。
(エントリー人数不足で)譴責処分を出されたこともあります。ただおかげさまで単年の黒字化ができて、そこからは手堅く数字を積み上げてきました。
上の順位には行けていませんけど、『勝っても負けても楽しんでいただける空間』という土台は積み上げられたなと思っています」

その上で、今後の事業戦略についてこう述べる。

「僕らは『新B1で日本一を目指す』という目標を立てています。
なので(売上の最低基準となる)12億円は特に目指すものではないと捉えていて、最低でも20億だと思っています。
省20
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s