[過去ログ] 情報公開するJリーグと、できないアレ(笑) (420レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
403
(2): 2017/11/25(土)08:01 ID:jUczaqtz(1/2) AAS
>>327

プロ野球の視聴率を語る6251
2chスレ:base

60代打名無し@実況は野球ch板で )2017/11/24(金) 21:19:46.84ID:QoVwr6e+0
>21
前も書いたけど、ドームからは出ざるを得ないのよ。札幌ドームはチケットレス化を推し進めていて、
いずれ紙のチケットは廃止になる。ドームの出入りをQRコードで管理されてしまうと、
実入場者数と総入場料収入を札幌ドーム(及びその筆頭株主である札幌市)に把握されてしまう事になる。
プロ野球のビジネスモデルにおいて、これって都合のよろしくない事態でしょ?

お金の出入りをブラックボックス化出来る、自分たちが好き勝手出来るボールパークwが必要なんですよ。
省18
404
(1): 2017/11/25(土)08:04 ID:jUczaqtz(2/2) AAS
>>327
>>403

プロ野球の視聴率を語る6251
2chスレ:base

115代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/24(金) 22:53:21.53ID:QoVwr6e+0
>68
札幌ドームは開業時から自動改札機を設置していて、チケットレス化は開業以来の悲願と
言えるのよ。そもそも、札幌ドーム独特の「入場者数に応じて会場使用料を決定する」
という形式はドーム側が入場者数を正確に把握していることを前提にしている。
その為の最も現実的な手段は「QRコードによる入退場管理」なわけで、
省5
410
(1): 2018/03/25(日)03:16 ID:couuBk2q(1) AAS
>>327
>>403-404

プロ野球の視聴率を語る6317
2chスレ:base

635代打名無し@実況は野球ch板で 2018/03/24(土) 18:00:19.96ID:BYW1ZE6Z0>>659>>687
>611
ドーム残留は負けなんですよ。チケット電子化で招待券の実態が
公開されちゃうから。

最大の勝利は札幌ドームの指定管理者の権利を奪い取る事だったんだけど、
コンサもあるのに札幌市がそんなこと許すはずがない。この件で札幌市側と
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.918s