[過去ログ] 巨人戦の視聴率実際は下がってなかった! (508レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(2): 2008/10/13(月)00:15 ID:RdopGBR8(1/4) AAS
>>117
>巨人戦は昔は常時25%近くだったのが今は一桁だから、
>15%分の視聴者が離れたことになる。
それだと地上波の減少した分が全て他に回った場合ならな。
つまりG+という存在を考えなかった場合の話になる。

>阪神を例にとるなら、兵庫県と大阪府の3.9% にあたり、
>この5年余りの間に、関西地区のクラシコの視聴率がこのくらい上昇してたら、分散
それに関西圏なんてそもそも巨人ファンなんかほとんどいないだろw
123
(2): 2008/10/13(月)01:50 ID:RdopGBR8(2/4) AAS
>>117
>関東地区の人口が約4170万人。
人口と世帯をごっちゃにしてる時点で終わってるよw
125
(1): 2008/10/13(月)02:18 ID:RdopGBR8(3/4) AAS
>>122
てかそんな不明だらけの視聴率で人気の有無自体を判断している所が笑えるよ。
オマエのは単なる我田引水的発想に過ぎずなんの論理もない。

新聞などのアンケートとかで十分判断できる物。
http://www.fgn.jp/mpac/sample/__datas__/impacter/200807_18.html

好きなプロスポーツは「プロ野球」(48.8)が13年連続1位。
(ちなみに2年前は53.7だから減少)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「プロサッカー」(21.8)が6年連続で2位をキープ。
(ちなみに2年前は23.6だから減少)
省8
127
(1): 2008/10/13(月)02:25 ID:RdopGBR8(4/4) AAS
>>126
>需要がないからプロ野球中継はCSにおいやられたとみるべき。
追いやられたのではないよ。
これは完全に違う。
理由はパーフェクTVやG+の変遷を考えればすぐわかる事。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.378s*