[過去ログ] 野球とサッカーの未来について語る (771レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2016/10/16(日)07:03 ID:OKdXF/c/(2/2) AAS
>>531
【野球】「サッカーやりたい」と言う息子に動転!何十年か後、日本にプロ野球はあるか?★3
2chスレ:mnewsplus

209 : 【猫】 @転載は禁止:2015/01/03(土) 23:49:28.34 ID:3qtnxuzZ0
おいら松本なんだが、一昔前はスポーツといえば野球、それも巨人ファンが圧倒的で
たまにいる中日ファンが切歯扼腕するような状況だったが、
昨今はJ1昇格効果もあって誰も彼もがサッカーサッカーの一色でやきう?何それ状態
およそスポーツに縁がなさそうなオバハンも山雅山雅で熱狂しちょる
少なくともここ松本では野球のコマーシャリズム至上主義は、サッカーの地域密着戦略に完膚なきまでに叩き潰された

211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/03(土) 23:53:59.98 ID:ylwa9hSh0
>209
やきうは地方でも駄目か…

212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:02:54.38 ID:/FBbITMT0
関東でも地方でもダメなのが野球

213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:04:18.74 ID:Cuf43hlX0
>211
やきうがある地域はまだ元気じゃね、福岡とか北海道とか
ただこういう地域密着は球団数が固定のやきうはやっちゃダメなんだよね
空白の地域の方がはるかに多くなるから

214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:10:06.47 ID:/FBbITMT0
今や野球空白地帯は次々にJリーグかbjリーグが制圧してるからな

215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:12:26.79 ID:pYJ4Pb/q0
>やきうがある地域はまだ元気じゃね、福岡とか北海道とか

完全に日本の端に追いやられて笑った
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s