野球の人気が落ちていない事に気付け (254レス)
1-

25
(1): 2005/10/29(土)03:06 ID:mgL6x0dT(1) AAS
>>17
よく見てんじゃん。おれはニュースのついでにおおよその結果がわかればいいから
中継にはまったく不満はない、というかスポーツ中継とドラマはは退屈で時間の無駄。
26
(1): 2005/10/29(土)03:27 ID:kEECrCqK(1) AAS
パの観客数が大幅減=試合時間は9分短縮−プロ野球

パ・リーグは28日、交流戦を含む今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表した。
今季は各球団ともほぼ実数で発表したこともあり、昨季の1068万4000人から
825万2042人(1試合平均2万226人)へと大幅に落ち込んだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050929-00000001-jij-spo.html

200万人も減ってるしwww
27
(1): 2005/10/29(土)07:06 ID:bq9AVeVI(1) AAS
>>25
バラエティも、もろヤラセが丸わかりだったり、使い古されたネタだったり
面白くもないのに笑いの効果音が入ったり、テロップがウザかったり
ほんと退屈で時間の無駄だし
クイズ番組も、しょうもない問題ばっかと、実際に渡されたのかもわからん賞金や賞品で
退屈で時間の無駄だよな
ニュースも偏向報道ばっかと似たような事件ばっかで退屈で時間の無駄だぁ!
28
(1): 2005/10/29(土)21:43 ID:046Qt1+9(1/2) AAS
>>27
って、しっかりTV見てるからわかるんだよね、
と、オレは友達に言われた。
29
(1): 2005/10/29(土)21:59 ID:046Qt1+9(2/2) AAS
>>26
見出しは「阪神がトップ、セ・リーグ観客動員数=プロ野球」

 セ・リーグは14日、全日程を終了し、交流戦を含んだ観客動員数を
 発表した。阪神が計313万2224人(1試合平均4万2907人)で、巨人
 の292万2093人(同4万29人)を抜いて、トップとなった。
 最も観客が少なかったのは横浜で、97万6004人(同1万3370人)と
 100万人の大台を割った。
 今季は各球団ともほぼ実数で発表したこともあり、リーグ全体では
 昨季の1377万人から1167万2571人へ大幅減。チームでは広島だけ増
 えて100万人台に乗せた。 
省3
30: 2005/10/29(土)23:14 ID:KeTLvL7d(1) AAS
>>28 29
いろんなスレに連貼ですか。

必死ですね。サカヲタが。
31: 2005/10/29(土)23:50 ID:1ra1O3Ab(1) AAS
昔の巨人は消化試合でも満員だったし?軍の試合まで中継があったものな
そうかといってソフトバンクみたいなところが人気になるのもどうかと思う
32
(1): 2005/10/29(土)23:59 ID:XAcWuOCt(1) AAS
相変わらず現実が認識出来ていないヤキュウ脳wwww
だからヤキュウは死滅する訳だwwww
33: 2005/10/30(日)02:02 ID:nL2OX9xS(1) AAS
>>29
200万÷(12球団÷2(1試合2チームが戦うため))÷130試合(大体)=一試合につき約2600人減

実数発表の減を考えると実際は去年とあまり変わらないように感じるが?
(広島の100万人超えを考えても野球人気が衰えてるとはいえない)
34
(1): 2005/10/30(日)03:10 ID:hxrkWgz7(1) AAS
閑古鳥が鳴く・・・というのは、こういう状況をいうのでしょうね
下の画像はいくらなんでも寂し過ぎるだろ!
胸が崩れる様だね

千葉テレビのマリーンズ優勝特番が悲惨
2chスレ:base

1 :代打名無し@実況は実況板で :2005/10/29(土) 20:22:03 ID:+1dFMfkH0
http://kjm.kir.jp/pc/img/3996.jpg
スタジオの観覧席の状況
35: 無礼なことを言うな↑たかが名無しが 2005/10/30(日)14:25 ID:ms21gflA(1) AAS
ありがとう>>34これを見て安心したよ、
野球人気が落ちてないことがよくわかった。
36: 2005/10/30(日)15:13 ID:OOAzLQ3m(1) AAS
千葉テレビが悲惨な状況であることは、よくわかったね
で、なんの話だっけ
37: 2005/11/01(火)23:27 ID:yqo2OC7t(1) AAS
面白そうな本が今日発売されましたよ。コンビニで見かけた人も結構いるはず

『巨人軍タブー事件史』―「栄光」の歴史に刻まれなかったストーリー 別冊宝島 1229

「栄光」の歴史に刻まれなかったストーリー

迷走「監督人事」で分かった「星野仙一批判」タブー

◆民放各社が極秘にシミュレーションする
巨人戦中継が地上波から消えるXデー←←←【ここ、注目】
省13
38: 2005/11/02(水)01:14 ID:5YiVakzV(1) AAS
地上波自体が消えるんだろ、何の極秘だ?意味わからん。
39: 2005/11/02(水)02:35 ID:4NNTMoYJ(1/2) AAS
先週発売したばかりの本をちょっと紹介。

『トヨタが「プロ野球」を持たない理由』
http://tkj.jp/tkj/books/4796649700/

大リーグに追随、非合理的、「巨人」だけが儲かる世界。
成り上がり企業しか手を出さないビジネス

第一章 ドラゴンズ買収を断念したトヨタ
第二章 ソフトバンクと楽天の誤算と光明
第三章 今季ペナントレース後に身売りされる球団
第四章 落日の読売巨人軍

第五章 日本プロ野球興亡史
省11
40: 2005/11/02(水)06:04 ID:4NNTMoYJ(2/2) AAS
プロ野球関心度
https://www.video-research.jp/open/164/index.asp

【Q1】 プロ野球に対する関心は?
◎2004年の秋に実施したアンケートということもあり、プロ野球のゲームより、
球界再編問題に最も関心が 集まりました。
また、日本人選手の活躍も光る大リーグへの関心度も高いようです。

【Q2】 2004年シーズン、どのくらいプロ野球を観戦した?
◎3人に1人が「ほとんど観戦しなかった」と答えています。
また、球場に足を運んで観戦した方は、全体の1割強でした。

【Q3】 プロ野球の地上波テレビ中継を見た理由は?
省6
41: 2005/11/02(水)22:22 ID:B9D0XzNi(1) AAS
野球人気は不滅だ馬鹿
42: 2005/11/03(木)00:14 ID:ypN1z0ym(1) AAS
サカコモリはこんな所まで出張しに来てるのか
43: 2005/11/03(木)00:21 ID:SNl46xHs(1) AAS
野球豚涙目w
44: 2005/11/03(木)16:15 ID:asLwn28Z(1) AAS
野球人気というより昔の巨人人気というのは
ほんともう異常と言っていいくらいだったな
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.885s*