長与千種、愛犬「みつお君」が手術中に死亡 獣医に激怒 (151レス)
1-

1: 2018/12/13(木)02:18 AAS
女子プロレスラーの長与千種さんは12月12日、インスタグラムを更新し、パグの「みつお君」が亡くなったことを明かした。
今月6日には、ブログとインスタグラムでみつお君について、生まれつき上顎の裂傷があると説明。
「固形物は勿論、お食事は ペースト状しかダメで お水も注意しなければ 裂けている上顎から鼻に流れ 呼吸が出来なくなる」状態を改善するための手術だったが、オペ中に亡くなった。
死因を聞いても「わからない」 医師の対応に「こんな医術者だとはわからなかった」
長与さんは、自身の率いるプロレス団体マーベラスで、保護犬の譲渡会を行っている。
みつお君もこの関連で面倒を見ていた一頭のようだ。
インスタグラムでは、手術にあたった獣医らの対応を批判している。
予定では奥の縫合だけだった手術が「何も同意無く、勝手に手前までいっきに」されていたり、なぜ死んだのか訊ねても「わかりません」という回答だったという。
「わかりません?? もし これが四つ足の動物でなく二本足で歩く人間ならば [わかりません]で、済むのでしょうか?」
獣医は「短頭種の麻酔はリスキー」だとも言っていたという。
省3
2: 2018/12/13(木)02:19 AAS
「これは酷すぎる」「医者が言う言葉じゃない」
一般的に、ブルドッグやパグ、シーズーなどの短頭種は元々気道が狭いため、麻酔をする際は特に注意を要すると言われている。
獣医の話したことは正しいのかもしれないが、伝え方を工夫する余地はあったように思われる。

インスタグラムのコメント欄には、「これは酷すぎる」「医者が言う言葉じゃない」など、長与さんに同情する言葉が多く寄せられた。
みつお君を助けられなかったことを謝罪する長与さんに「ご自分を責めないでください」と慰める声もあった。

かつて動物看護師をやっていたと名乗る人は、「医術は確かに『賭け』の部分がある」と前置きしながらも、「賭け」という言葉は「多くの臨床を経験し医療術を学び習得した医療者でも経験した事の無いような病気の治癒に当たる場合に初めて使われる言葉」だと指摘。
「本当に許せません」と、怒りをあらわにしていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/15729669/

長与千種と愛犬「みつお君」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/27666_1591_f87c4c783f098e3a00fc55c701468d3e.jpg
省6
3: 2018/12/13(木)16:29 AAS
病院どこ
4: 2018/12/15(土)11:47 AAS
双方の言い分聞いてみないとわからないよね
飼い主は感情的になると話を盛る傾向にあるから
5: 2018/12/15(土)13:23 AAS
どこの病院だ?医療過誤だ
6: 2018/12/18(火)20:11 AAS
両方の言い分聞かなきゃわからないのは当たり前だが獣医療者から見れば
・硬口蓋から粘膜を剥離する際の出血のリスクに対する説明の不足
・剥離した粘膜の縫合時の出血、特に鼻腔側へのリスクの説明の不足
・口蓋裂の程度にもよるが「奥を縫う」ことへの治療反応への説明不足
が根幹にあるんだろうな。
ただ、「先生は短頭種の手術を行う時、麻酔が大丈夫か大丈夫じゃないか賭けでやってるのですか?」ってのは当たり前のことで、手術前に説明をしておいて同意を貰うことが当然。その同意書をもらっていなかったら少々分が悪いか。
それでも処置や手術に多少の賭けの部分があることも理解できないような脳みそお花畑の人だという印象を受けるな。巻き込まれた獣医もこの人に引き取られた「みつおくん」も不幸だ。この人はそんな残念な脳みそしか持っていないことが不幸だ。
7: 2018/12/18(火)21:56 AAS
麻酔のリスクって説明できるのけ?
検査データなどに基づいて客観的な説明できなかったらアウトだよ、裁判になったら
8: 2018/12/18(火)22:00 AAS
同意書があっても意味ないんだけどな
勘違いしてる人が多いようだけど
9
(1): 2018/12/18(火)22:03 AAS
病院名はよ
10: 2018/12/18(火)22:17 AAS
飼い主が麻酔と死亡との因果関係を証明したら
獣医はそれが不可抗力だったことを証明できなければ責任は免れない

麻酔をかけなかったら死亡しなかったわけだから因果関係の証明は可能な気がする
不可抗力の証明はできるのかな
11
(1): 2018/12/18(火)23:26 AAS
>>9
消えろよ
12: 2018/12/19(水)05:20 AAS
>>11
病院の方?
13: 2018/12/19(水)08:17 AAS
ただでさえリスク高いオペなんだし、結局のところ事前の信頼関係と緻密な合意の問題だよね
しかも情報発信能力のたかい有名人とか、俺は絶対に引き受けない
資格職は底辺からの憎悪が激しいから、ネットに流れ出したらもうあることないこと書かれまくる
まともな医療、法律の知識もない奴がニチャアって笑いながら知ったようなクチをきく
14: 2018/12/19(水)10:10 AAS
頭短種の犬には常に麻酔リスクはつきまとうからね。適応手術も犬が患者と
なるとせっかく塞いだ孔を患者自身が破いてしまうことも多くて、無駄に終
わりかねない。
俺なら自分のところでは引き受けないで大学病院でも薦める。

長与千種も気持ちはわからんでもないが、口が過ぎる。たぶん、どのような
疾患であってどのように手術するというのが理解できていないのだろう。
15
(3): 2018/12/19(水)20:29 AAS
頭短種の犬の麻酔リスクに関する獣医学的データでもあるのか?
なんとなく多そうって感じとかではダメなんだぞ
獣医学的データがあったとしても、当該獣医師による処置に一切の誤りがなかったことを証明しないと免責されない
16
(2): 2018/12/19(水)21:46 AAS
カタワ犬w
17: 2018/12/19(水)21:55 AAS
>>16
はい名誉毀損
18: 2018/12/20(木)08:48 AAS
>>15
無いことは証明不可能なのであることを証明して下さい
出来なければ推定無罪です
19: 2018/12/20(木)08:58 AAS
推定無罪は民事では関係ないよ
証明は立証責任のある側がする
20: 2018/12/20(木)09:36 AAS
>>15
僕はバカでしかも獣医じゃないですってはっきりわかんだね・・・・
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*