[過去ログ] Windowsタブレット総合 Part81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523
(5): 2019/11/02(土)09:13 ID:U2CUYWbh(1/2) AAS
ところでタブレットは2in1が主流になってピュアタブは淘汰されそうだけど
やっぱりMSは失敗だと認めてこのクソUIや操作性を変えるつもりは一切無いのかね?

窓いっぱい出せなくてもいいからSplit ViewでファイルをD&Dぐらい楽に出せる操作増やしてくれないと
iPad OSのC&Pやらジェスチャーが最高に楽でびっくりしたよ
早く窓タブでも同じレベルを標準にして欲しい
527: 2019/11/02(土)18:32 ID:qNQXbI4J(1) AAS
>>523

デスクトップ、ラップトップ用とタブレット用それぞれ専用のOSに分離しない限り無理じゃ無いかな

開発コスト削減するために8から統合して開発するようになってからおかしくなった
529
(1): 2019/11/02(土)19:45 ID:bSIBCT5q(1/2) AAS
>>523
メイン機ではなくサブ機として使うなら別に2in1とかでもなくてもいい
ただし、タブレットモードでは使わずデスクトップモードのまま使うけどな
設定をデスクトップモードのままでも使いやすいようにしとけば十分いける
どうしても必要な時だけBluetoothや無線接続のキーボードやマウス一時的に繋ぐだけのこと
533: 2019/11/03(日)10:40 ID:zd5WFXUg(1) AAS
>>523
ステマソフトの機能をカーネルモードドライバーで実現してくれたら超快適になると思うんだけどな
534: 2019/11/03(日)15:29 ID:7OLBySBF(1) AAS
>>523
Split Viewといってもただの分割表示だからなあ
タッチ操作の悪さは致命的だがウィンドウを好きな場所に
複数置けるWinタブはスマホとは差別化出来るから
持ち歩き用としていまだに重宝してるよ
536: 2019/11/04(月)01:10 ID:da8tFO8Z(1) AAS
>>523
タブレットとしては大失敗だがPCとしては大成功してるからな
PC捨ててタブレットとしてやっていく気がないなら変わらない

PC捨てずにタブレットもって色気を出した8系が"PCユーザー"に大不評喰らってからまだ10年も経ってないし、タブレットジャンル自体がその頃の勢いもうないしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*