[過去ログ] Windowsタブレット総合 Part81 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(1): 2019/10/27(日)01:49 ID:6hnXisUZ(1/7) AAS
Chromeがアップデートしたせいか Touch Panel Gestures がChromeで突然使えなくなった
他に似た様なソフトないですか?
みんなタッチパネルの操作に不満ないのかな?
375
(1): 2019/10/27(日)02:35 ID:6hnXisUZ(2/7) AAS
>>374
あれはあくまでも仮想タッチパッドだろ
タッチパッドのジェスチャーじゃなくてタッチパネルのジェスチャーが欲しいんだよ
391
(2): 2019/10/27(日)11:06 ID:6hnXisUZ(3/7) AAS
スマホの替わりと言ってもまず通常の電話回線使えないし
携帯するにしてもポケットに入れるにはデカすぎて入らないから手ぶらで出かける時に不便だし
カバンに入れて携帯するなら13インチくらいでもカバンに入るし
色んな意味で8インチって中途半端
415
(1): 2019/10/27(日)20:04 ID:6hnXisUZ(4/7) AAS
>>413
で、マウスカーソルを使わずに、スワイプでスクロールやピンチで拡大縮小といった普通のタッチパネル操作を有効にしながら
3本指タッチや二本指スワイプなどにジェスチャー機能割り当てだけする事出来るの?
422: 2019/10/27(日)22:23 ID:6hnXisUZ(5/7) AAS
>>413
どうやら無理っぽいな
全画面化した時点でどうやってもマウスカーソル操作が有効になって、通常のタッチスクリーン操作が出来なくなる
通常のタッチスクリーン操作をするにはTouchMousePointerをオフにするしかないのでジェスチャー機能も使えなくなる
ジェスチャー機能のみを使うことが出来ない

しかもこのソフト、マウスポインターの動きが粗すぎだな
OS標準の仮想タッチパッドの方が遥かに滑らかにカーソル操作できる
つまりゴミソフト
424: 2019/10/27(日)22:58 ID:6hnXisUZ(6/7) AAS
>>423
そこにチェック入ってたけど粗かった
まあ仮想タッチパッドの機能は要らんのでどうでもいいよ
ジェスチャー機能だけを使う方法が知りたい
一通り設定見たけど無理そうだったのでもうアンインスコしたけど
430: 2019/10/27(日)23:45 ID:6hnXisUZ(7/7) AAS
俺に勧めてきた本人もステマと認めてるしね
やりたいことを散々説明してるのにそれが出来ないと分かっていながら勧めてくるのは紛れもなくステマだし
使えないゴミソフトをしつこくゴリ押しされるのは俺もちょっとウザいと思った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.399s*