[過去ログ] 【HPノート】ワッチョイなしOMEN 9【ゲーミング】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): 2018/08/05(日)00:54 ID:iLLdoxvq(1/7) AAS
本スレはワッチョイありです
【HPノート】ワッチョイありOMEN【ゲーミング】
2chスレ:hard

前スレ
2chスレ:notepc

過去スレ
【HP】OMEN
2chスレ:notepc
【HP】OMEN 15-ax000n素晴らしさを教えて【OMEN】
2chスレ:notepc
省14
2
(2): 2018/08/05(日)00:54 ID:iLLdoxvq(2/7) AAS
温度などをみるのに使えるソフト
OpenHardwareMonitor
HWMonitor

または
Intel Power Gadget
hwinfo64

いずれもインストではなく、展開するだけのが安全

win7で言う所のリカバリディスクを作るとき
・回復ドライブ
・システムイメージバックアップ
省15
3
(1): 2018/08/05(日)00:56 ID:iLLdoxvq(3/7) AAS
温度について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001004221/SortID=21932930/
私の環境では、CPU温度がアイドル時60〜65度、ゲーム時(BF1、R6S)には90〜98度まで上がるのですが・・・これって高すぎですよね?
ちなみにGPUは70〜75度で、全然許容範囲であり、温度の確認はMSIのAfterburnerとRiva tunerのOSDと、OMEN Command Centerの両方で確認しています。

今までデスクトップの自作をしてきており、同じゲームでもCPU温度は低く、40〜50度です。
そもそもデスクとノートの冷却性能が違うので当然なのですが、今回初めてノートのゲームPCを購入するにあたって、ノートの方が温度が高くなるだろうと高を括っていましたが、まさか100度近くになるとは思っていませんでした・・・。

個人的には私が使っているのは不良品であり、CPUの冷却が上手くいっていないのではないかと思っています。
正常な製品は負荷時でも85度ぐらいなのではないかと勝手に思ったりしてますが、みなさんの環境でのCPU温度はどうでしょうか?
---
notebookcheckのレビューをによるとCPU、GPU共に90度を超えることはないと書かれています。
省2
4: 2018/08/05(日)00:57 ID:iLLdoxvq(4/7) AAS
>>3
>ゲーム中でも理想的な温度を保てそうなノートPCはROGぐらいですが、FANノイズが50dbを超えているという点が致命的です。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-GU501GM-i7-8750H-GTX-1060-Laptop-Review.307584.0.html
---
限られたスペースのノートPCに高性能のCPU入れたら〜
そんなもんじゃないですかね?

温度うんぬんよりも 一度CINEベンチ15を回してみたらどうでしょか?
温度に影響されてなければ700台のスコアでるようです。
それが 出ないようなら熱ダレして本来のスペック発揮出来なくなってるってことですので。
その方が大事でしょう。
省11
5: 2018/08/05(日)01:02 ID:iLLdoxvq(5/7) AAS
長く使うために参考

パソコンを簡単、手軽に掃除しよう
https://allabout.co.jp/gm/gc/375096/4/

エアブラシ
https://allabout.co.jp/gm/gc/375096/2/

排気口について
https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln294888/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E6%9C%AB%E6%B0%B8%E3%81%8F%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8F%E7%82%BA%E3%81%AB?lang=ja
ノートパソコンには背面や側面に給排気口があります。長年ご利用している場合には埃が付着し、パソコンが熱を持つ原因になる場合が多くあります。定期的にエアダスターなどを使用して、たまったほこりを除去してください。

ノートパソコンを分解せず、埃を除去出来る方法は?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8186579.html
省3
6
(1): 2018/08/05(日)01:09 ID:iLLdoxvq(6/7) AAS
温度の確認はMSIのAfterburnerとRiva tunerのOSDと、OMEN Command Center

https://jp.msi.com/page/afterburner
MSI製グラフィックカードのオーバークロックツールとして無料でダウンロードできる「MSI AfterBurner」ですが、オーバークロックで比較的簡単にパフォーマンスを上げられたり、MSI製品ではなくとも利用できる事から導入方法及び使い方を説明・解説
サイト複数あり

温度確認
http://kuronekohouse.com/Afterburner-howtouse
Riva tunerのOSD
https://noshilog.com/rtss-rivatuner-statistics-server

>>2のほうが簡単安全
7
(3): 2018/08/05(日)01:10 ID:iLLdoxvq(7/7) AAS
1080でも高温でも問題なし
2chスレ:notepc
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*