[過去ログ] Lenovo IdeaPad Yoga Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2017/02/05(日)17:30 ID:ll6k3Rw/(1) AAS
>>113
俺もこないだ買ったけど別に問題ない
紺色で画像検索しても緑っぽくはないなあ
まあ初期不良だろうね
116: 2017/02/05(日)19:05 ID:VR9I9j02(1) AAS
11インチの710は終了?新バージョン出ないよね?
117: 2017/02/05(日)22:38 ID:rndtLuJM(1) AAS
kabylakeよりも新しいCPUが出てるのならそうなんだろうな
118
(1): 2017/02/05(日)23:07 ID:LLZ4p9r3(1) AAS
無能そらそろ君今日もあちこちスレ開いては大発狂中w
いい大人なんだからスルーしようよ^^;(大人の対応)
119: 2017/02/05(日)23:08 ID:OXpIg2Uw(1) AAS
>>118

ねぇねぇIDなんで変わっているの???w
変えてもバレバレだよ、ことせん君w

★★★重要なお知らせ★★★

オープンに立てられたThinkpad関連スレは

ことせんが、
自分の都合の良いレスのみにしたいがためのスレです
省5
120: 2017/02/06(月)00:10 ID:3J3tXDN+(1) AAS
710を外部ディスプレイにだけ出力して使ってるんだけど
本体を閉じた状態でディスプレイの電源が切れると復帰できないの俺だけなん?
121: 2017/02/06(月)20:27 ID:N36nxfXs(1/2) AAS
700のUSB充電って汎用のチャージャーを5.2Vにしたのではダメなの?
端子間の抵抗とか解析して合わせるしかないのかな
輸入品でACプラグが違うので、できたら5.2Vで充電したい
122: 2017/02/06(月)20:59 ID:N36nxfXs(2/2) AAS
自己レス
そもそも5.2Vじゃ充電できないみたいですね
http://image.rakuten.co.jp/patec-/cabinet/05247225/imgrc0069458198.jpg
あるのか??だけど上みたいなケーブルかMiix2 11用の買います
123
(1): 2017/02/10(金)12:21 ID:+YPkDONA(1/2) AAS
yoga710は、Thinkpad yogaみたいにタブレットやテントにした時に
キーボードはフラットにならない(引っ込まない)んだよね?
124
(1): 2017/02/10(金)13:32 ID:S3sXWtwM(1) AAS
>>123
引っ込まないよ
一応、キーがもともとほんのちょっと沈んで配置されてるからガリガリ擦れはしないが、おれは気になるからやらないわw
125: 2017/02/10(金)15:23 ID:+YPkDONA(2/2) AAS
>>124
ありがとう
126: 2017/02/11(土)21:53 ID:FLgFHVjx(1/2) AAS
11.6インチのi5モデルってメモリーはデュアルチャンネルなの?
127
(1): 2017/02/11(土)22:10 ID:ooa3hvYV(1) AAS
そうだよ
128
(1): 2017/02/11(土)22:31 ID:FLgFHVjx(2/2) AAS
>>127
ありがとう。
公式チャットサポートだとシングルだと言われたんだけど、試しに買ってみるわ。
129: 2017/02/12(日)00:06 ID:mlhLwRG4(1/3) AAS
>>128
CPU-Zで見るとDualになってるよ
130
(1): 2017/02/12(日)16:57 ID:SJ3FsWp/(1) AAS
710についてですが用途がブラウジング(動画含む)、iTunesの母艦、メール程度の利用なら
十分メインにできますよね?
256モデルは、SSDの利用可能領域ってどの位残っていますか?
ちなみに秋葉原のヨドバシにはまだ実機展示ありますかね?
131: 2017/02/12(日)17:28 ID:zw9HfW1I(1) AAS
そのレベルならATOM機ですらできるんじゃないか?
132: 2017/02/12(日)17:59 ID:mlhLwRG4(2/3) AAS
>>130
性能は余裕。SSDは、空き容量は170GBぐらい(Cドライブ全体がWindowsの表示で200GB)
133
(1): 2017/02/12(日)18:34 ID:mlhLwRG4(3/3) AAS
710の設定で、ファンクションキー設定は当然のごとく、使い勝手向上のために、
個人的これはやった方がいいと思ったこと。

・画面回転制御がおかしい(変形しないと画面回転不能、変形させると画面回転強制(閉じた時も回転))
 サービスでYMCを無効化

・タッチパッドがイマイチ使いづらい
 設定で2本指慣性(inertia)スクロールオン、ドラッグロックオン
 2本指タップ右クリ有効化とポインタ慣性移動有効化のためにレジストリ編集
  HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Synaptics\SynTP\TouchPadRMIHID2cTM2956\2FingerTapActionc -> 2
  HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Synaptics\SynTP\TouchPadRMIHID2cTM2956\MomentumMotion -> 1
  HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Synaptics\SynTP\TouchPadRMIHID2cTM2956\MomentumMotionFriction -> 3(1〜5)
省3
134: 2017/02/14(火)10:29 ID:PrxYMBFX(1) AAS
両モデルとも値上げですか。。。
安いのが魅力なのに、分かってないなぁ。
dellとhpが気になってきた。
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s