[過去ログ] 【G580G590】Lenovo Gシリーズ part58 【G500G510】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2018/04/26(木)23:55 ID:Vkssmp8o(2/2) AAS
>>974 のうるさいはファンが回ってうるさい話で
>>973 のうるさいはファンが回ったときに振動してうるさいというお話し。
振動すると回転数が落ちるんで冷えなくなり、うるさい時間が長引く。

この機種は吸気の網目が細かいんですぐ詰まるけど
中に埃が入りにくいんで大抵は外側だけ掃除機かけたらいい。
でも、交換するときに排気側見たら細かい白いのがびっしりだった。
目が大きいから詰まったりはしないけど。
ファンにもびっしりこびりついてて、これを掃除したらマシになったかもと思わなくはない。
976: 2018/04/27(金)00:01 ID:bYry41qB(1) AAS
G570、ちょっと前に動画を見てる時に常駐させてるCrystalDiskInfoの警告が出て、
何かと思ったらHDDの温度が50度を超えてた
CPUも80度近くになってて、何が原因かと思ったらCPUファンが回ってなかった
電源切ってしばらく放置したら治ったけど、買ってからもう6年目だし
ファン交換した方がいいのかも
977: 2018/04/27(金)00:40 ID:4hodk+He(1/2) AAS
あと10年は使いたいので消耗品は早い目に交換している
ヒンジだけは本当に面倒くさいな
978: 2018/04/27(金)01:08 ID:Ofp98u7M(1) AAS
てs
979
(1): 2018/04/27(金)02:48 ID:WGFGubAA(1) AAS
俺のG570は「Q」のキーが反応が悪くなった
2〜3回押さないと「q」が打てない

と思ってたが今日はめちゃ反応が良いわw
980: 2018/04/27(金)03:16 ID:A4KLoOoQ(1) AAS
>>979
2chスレ:software
981: 2018/04/27(金)13:10 ID:G3Smvh6t(1) AAS
俺はkeyswap使ってる
右上のPgUp PgDnを
ボリュームアップダウンに出来たりもするから便利
ちなみに死んでるキーは4つくらいある

俺のファンも時々うるさくなるけど
分解してグリス塗ってしのいでる

右上のヒンジ付近が危なくなってきたのは
ニッパーで切ってガムテームで穴を塞ぐことで対処できた

DVDドライブは壊れたので外してる

購入丸7年のG570だけどボロボロだと今思った
982: 2018/04/27(金)16:15 ID:IULF6Zcu(1/2) AAS
ヒンジ含めて、筐体の空いてるスペースにエポキシ接着剤流し込んで補強したよ
もう怖くない
983: 2018/04/27(金)16:57 ID:4hodk+He(2/2) AAS
暑くなる前に対策をと吸排気溝に詰まった埃を掃除をした後に
cpuを外して安物のグリス塗り直したら冷え冷えになった
パリパリになっていたので綺麗に拭き取ってから塗り直した
作業時間は掃除→起動確認まで込みで20分ちょっと

右ヒンジは完全に破壊されてパソコンを動かすとカラカラ嫌な音を立てる
ヒンジが壊れて以降、右が沈んで画面はやや傾いているけど我慢して
使っているうちに視線も傾いてきたので今は平行に見える

誤爆しやすい不要キー・壊れて反応しないキーや勝手に連打になるキーは
フリーソフトのChagne Keyを使って調整している

あと10年は使いたいし同士とも交流したいので出来れば次スレも欲しい
984: 2018/04/27(金)17:07 ID:VScwn7d+(1) AAS
流石にあと10年は無理だろw
985: 2018/04/27(金)17:24 ID:zGMo2g5D(1) AAS
うちのG570は液晶もキーボードも外してミニデスクトップ風になってる
986: 2018/04/27(金)17:25 ID:IULF6Zcu(2/2) AAS
ワイヤレススイッチが物理的に存在してるのは安心できる
ショートカット切替だと不安
987: 2018/04/27(金)23:28 ID:7Km9sEhQ(1) AAS
GWだしSSDに交換するかな
988
(1): 2018/04/28(土)06:02 ID:I/7NrOYM(1) AAS
まだ使ってる人いるんだ。
4年前にソビエトの友達に売ったなあ。
989
(1): 2018/04/28(土)10:18 ID:N48VaOix(1) AAS
PC台に発砲スチロール使ってるんだけどヤバイかな
990: 2018/04/28(土)11:43 ID:BCP2cfM0(1) AAS
保温効果半端ないな
991: 2018/04/28(土)13:41 ID:eWoKkQUI(1) AAS
>>988
ソビエトじわるw
992: 2018/04/28(土)14:45 ID:khywi7QP(1/3) AAS
>>989
隙間があればいいけど、吸気の隙間がなくなってたら燃えるんじゃね?
発泡スチロールとパソコンの間に硬い板が入ってれば問題ないけど。
993: 2018/04/28(土)15:43 ID:0sOlLnFJ(1) AAS
そういえばファンの音ってしなくなったな
メモリを増設してからだっけ?
覚えてないけど
994: 2018/04/28(土)15:53 ID:khywi7QP(2/3) AAS
ファン交換したけどなかなか止まらない。
ブラウザ落としてCPU使用率2%にしてから10秒以上待てばとまるけど
その後何かしたらすぐ回り出して全然止まらない。
室温24℃(天井付近)
やっぱりグリスに問題あるのかな。
まあしょうがないか。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*