学校の「体育」の授業って必要あんの? (977レス)
1-

923: 2023/12/08(金)19:59 ID:VNwWsc6h(1) AAS
戸塚ヨットスクールと何も変わんないな
偉そうに押し付ける側の人間は何も嫌な目にあってないと言う所も含めて
924: 2023/12/10(日)20:37 ID:B0Wn25zQ(1) AAS
内心運痴や未経験者の事なんて動く生ごみとしか思ってないでしょ体育教師は
おためごかしはいいからさっさと切り捨てて選択制にしてくれよな
そうすりゃお互い関わり合いにならずに済むし楽だろ
925: 2023/12/15(金)08:04 ID:L3G7d2Ky(1) AAS
漢字が書けなくて、もっと国語を勉強すべきだったと後悔している人はたくさんいる。
英語が必要になっても全くわからず、もっと英語を勉強すべきだったと思っている人も多い。
数学がわからず困っており、再学習している人もいる。
算数がわからず、安直な詐欺や悪徳商法に引っかかってしまう人もいる。
理科がわからず、くだらないインチキ商品や低レベルな陰謀論に引っかかってしまう人もいる。

最低限でも勉強しておかないと、後々困るんだよ。

ところが体育をもっと真剣にやるべきだったと後悔している人を見たことがない。
926: 2023/12/18(月)18:24 ID:apIi8QRN(1) AAS
体育やる位なら校庭何周か自分のペースで歩いた方がよっぽど運動になるからな
運痴にとっては
927: 2023/12/28(木)06:59 ID:AouVoIeP(1) AAS
世の中の理不尽に耐える訓練という意味くらいかな。
運動すること自体は悪いことじゃないから、その入口として機能してくれれば良いけれど、現状どうなんだろうね
928: 2023/12/29(金)00:52 ID:avx2NoI9(1/2) AAS
正直筋トレは少年時代にやり過ぎると成長に悪影響出るから体幹トレーニングとかコーディネーショントレーニングとかの方がいい
他にもトレーニング法はたくさんあるし、ガチで子供の身体鍛えたいなら呑気に試合なんかやってる暇はないよ
929: 2023/12/29(金)16:17 ID:eMIhb2jD(1) AAS
運動嫌い・スポーツ嫌いを量産する科目だな
930: 2023/12/29(金)21:00 ID:avx2NoI9(2/2) AAS
ただいじめられれば理不尽への耐性って身に着くものなのかな?
それが本当なら社会の一線で活躍してる人間は元虐待児で埋め尽くされてそうなもんだ
931
(1): 2023/12/29(金)22:16 ID:7r1AZILv(1) AAS
理不尽なんて生きてりゃいくらでも経験できるんだから
子供のためにわざわざ理不尽の箱を作って投げ込む理由はないだろう
932: 2023/12/30(土)04:51 ID:OcBs3PeR(1) AAS
偉そうに言う体育会系自身は他人に理不尽押し付けて楽しんでる側の時点で欺瞞もいい所だな
933: 過打砂鉄 2023/12/30(土)08:42 ID:QPaOzhES(1) AAS
そもそも今の時点で学校に体育の授業なんて生易しいもの存在しないじゃん?学校には轢き逃げの授業があって、轢き逃げの授業の事を「体育」の授業と間違った呼び方をしてるじゃん。
934
(1): 01/03(水)06:38 ID:9cBxvZhl(1) AAS
名前は忘れたけどキリスト教系カルトで、スポーツ禁止の新興宗教がある。
スポーツは戦争と同じで争い事だから、教義上許されないそうだ。
そういう信仰を理由に、体育を全面拒否する人がいた。

そうしたら、そういう宗教の信者でないどころか宗教名すら知らないのに、
信仰上の理由で体育はできないと言い出す人が何人も出てきた。
体育から逃れるためなら、カルト教団すら利用する。
そこまで体育って嫌われてたんだ。
935: 01/07(日)15:35 ID:ZjDzVZhj(1) AAS
武道必修化で体育の当該授業を休んで単位不足→退学させられた例もあったかな
936: 01/08(月)10:36 ID:7AgXN9bH(1/2) AAS
体育の授業だけ未だに物の考え方が旧態依然のままなんだよな
とにかく心身共に痛め付けて辛い目に合わせれば能力も人格も矯正されていくという今日び体育会系ですら信じてる奴がほとんどいない根性至上主義
対象がえたひにん扱いの運痴だから問題が可視化されづらいけど
937: 01/08(月)10:54 ID:7AgXN9bH(2/2) AAS
厳しい指導ってその後のフォローや称賛の機会もあってはじめて意味をなすものなんだが体育教師にそんな熱意がある訳もない
938: 01/08(月)20:07 ID:8EiGt63W(1) AAS
そうねリワードがない忍耐ゲームなのよ
939
(1): 01/11(木)00:05 ID:pqQ7u5dy(1) AAS
厳しい指導ですら無いね、本当に無関心あるいは事なかれ主義って感じ
こっちがルール理解してなかろうが、技術的に未熟だろうが、それらが原因で周りから爪弾きにされていじめられようが面倒くさいんで全部自分で解決しろよなって態度
そんな奴らがじゃあ選択制にしようみたいな話になった途端子供達の運動する機会ガーとか鼻息荒くして言い出す謎
940: 01/11(木)08:55 ID:I+CraEae(1) AAS
>>939
>そんな奴らがじゃあ選択制にしようみたいな話になった途端子供達の運動する機会ガーとか鼻息荒くして言い出す謎

学校体育は脳筋デモしか教師の失業対策事業だからね 
941: 01/12(金)17:43 ID:Ea3CqxPx(1) AAS
特撮やアニメのヒーローに、本気でなりきって遊んでいる子供っているだろ?
子供だったらそれでも別に何の問題もない。
ところが体育会系の連中は、いい歳になっても相変わらずスポーツ作品のヒーローになりきってるんだよ。
道楽としてやるならともかく、本気でやるなよ。
942: 01/13(土)11:25 ID:KM10mWpX(1) AAS
最近はさすがに体育教師もやべぇと思ったのか運動苦手な奴でも参加出来る試合ルールを考えさせてやらせる所も出てきたらしいが
せいぜい月一程度ならともかく、毎回そんな生徒の善意に頼る方法で上手くいくとも思えんのよな
ぶっちゃけ配慮する方もされる方もストレス溜まるでしょ
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s