[過去ログ] NGT運営は山口の件でどうすべきだったか? (468レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(2): 2019/09/27(金)06:19 ID:FO4faFSz0(1/2) AAS
>>349
警察の調べる関与は暴行への関与だよ
暴行自体が計画的ではないと判断されてるんだから警察目線でメンバー関与と判断するわけ無いだろ
暴行への関与じゃなく暴行事件の原因を作ったことを処分しろと批判されてるんだよ
364: 2019/09/27(金)06:23 ID:FO4faFSz0(2/2) AAS
>>358
事件として処理されて、音声という証拠まで流出して、犯人は送検されたのに、どこがどう自作自演なんだろう
バカすぎるわ

暴行自体は意図的な物ではなく偶然のアクシデントだったから結果的に不起訴になっただけで、警察は被疑事実があったと判断したから検察に送致してるんだよ
警察は犯罪として処理してるの
ただ、刑事裁判になるほど重い犯罪では無かっただけ
365
(1): 2019/09/27(金)07:41 ID:n+jLv1dv0(1) AAS
>>363
そうなると最近話題になってる、山口さんが犯人と私的に繋がっていたかいなかったか、も重要な要素になるな
まずは犯人側が繋がっていたという証明をするべきだが
366
(3): 2019/09/27(金)12:07 ID:T41Npy4n0(1/2) AAS
>>363
メンバーがそそめしたと告発した以上はその責任はある
暴行事件の原因があってもなくてもそそめかした証拠がなかった場合は問題だ
367: 2019/09/27(金)17:32 ID:M3dUGJvR0(1) AAS
そう思わせる環境があった時点でそっちの方が問題
名前を出したのは犯人
368
(1): 2019/09/27(金)17:56 ID:sa0W/ypO0(1/3) AAS
その通り。まずは犯人がメンバーの個人名を出した。なので、説明責任は犯人にある。これが第一段階。

更に山口さんは「ましてや今村さんは警察からメンバーのことも全部聞いてるのに」と告発している。この時点で説明責任の優先順序は今村元支配人に移るよ。その当時の二人の立場を考慮すればね。説明するなり否定するなりそれは今村さんの勝手かも知れないけどね。
ともあれその今村さんとやらが当時、長期間、雲隠れした時点でまあどうしようもない。組織として考えたらその今村さんの後任者などが代理で説明するでもいいけど、あの様ではね。
また、現在の山口さんの立場的には再度告発してもよいけどすでに外部に出てる立場だしそれも筋違い。少なくともマストではないな。
ボールは運営側にあるままだよ。
369: 2019/09/27(金)18:14 ID:0Uykz/Ut0(1) AAS
>>366
襲えと言ってたら有罪、会いに行けって言ってた位なら有罪には出来ない
しかし被害者からしたらどっちも同じ結果黒メンの繋がりが事件のきっかけになってる
370: 2019/09/27(金)18:21 ID:T41Npy4n0(2/2) AAS
繋がってたら証拠がなかったとしてもそそめかしたメンバーがいるといっていいのか?
371
(3): 2019/09/27(金)20:09 ID:8AMNZsyf0(1) AAS
>>368

>ましてや今村さんは警察からメンバーのことも全部聞いてるのに
これって裏取れてる話?
警察が今村氏にどう伝えたかって情報出てた?

警察としては被害者容疑者双方の話を聞いた上での不起訴だから
当時の状況は推して知るべし
372: 2019/09/27(金)21:09 ID:sa0W/ypO0(2/3) AAS
>>371
何か誤解があるようだが。裏がとれたかどうかの話はしていないよ。単に山口さんの告発にその主張が含まれていると言うだけ。
山口さんしか知らない情報ならば山口さんに説明責任があるだろうけど。
当時の現場責任者である今村さんが知っていると告発者である山口さんが主張している以上、立場上、それに答えて説明すべきなのは今村さんの方でしょという当たり前のことを書いただけ。
別に肯定でも否定でも良いけど。否定した場合、今度は山口さんの方がなんらかの説明する必要があるだろうね。

なお、私が見落としているかも知れないけど、「今村さんが知っている」か否かを示す信頼のおけるソースを私は知らない。
373: 2019/09/27(金)21:22 ID:sa0W/ypO0(3/3) AAS
>>371
後半部分、わざとかは知らないけど。不起訴にしたのは警察ではなく検察。
警察は犯人と言うか被疑者2人による暴行を認めて検察に送致しているよ。
検察が不起訴にしたわけだけど、不起訴の理由が明らかでないので断言できない状態なのが現時点だよ。
不起訴に関しては起訴猶予、嫌疑不十分、嫌疑なしの3種に大別できるらしいけど。
暴行事件に関しては起訴猶予が圧倒的に多いらしいし、現時点で不起訴だから云々と被疑者2人を擁護するのは無理があるな。
374
(1): 2019/09/28(土)06:19 ID:22ACsidS0(1/3) AAS
>>366
誰が暴行しろとそそめかしたって言ったのよ
部屋に行けとそそめかしたって書いてんだろ

お前の住んでる国では部屋に行けと言ったら犯罪になるのかよ
375: 2019/09/28(土)06:22 ID:22ACsidS0(2/3) AAS
>>371
警察は検察に送致してるぞ
つまり警察は犯罪があったことは認定している

その上で刑事裁判するほどの事件ではないと検察が判断しただけだ
376: 2019/09/28(土)06:24 ID:22ACsidS0(3/3) AAS
警察が事件がそもそも無かったと判断したなら送致しないでそのまま釈放するんだよ
警察の判断と検察の判断をわざとごっちゃにして事件そのものを無かったことにするのは止めろ
377
(2): 2019/09/28(土)07:35 ID:NY8Gnre+0(1) AAS
>>374
部屋にいけとそそめかしてもないのにそそめかしたと言ってたとしたら問題だという話をしてる
ちなみに新潟日報の記者の話を信じるなら取材をしたが本人はメンバー関与について確証がないのでは?という印象だったとのことだ
378
(1): 2019/09/28(土)08:06 ID:PkV71i060(1) AAS
>>366
警察が事実でないことを公式発表するならば問題だが
被害者が犯人にそう告げられたのは事実で、それを告発するのは問題ないでしょ

「菅原りこにそそのかされた」と言われていたら山口もハナから信じなかっただろうが
告発したのは、犯人の言葉が真実味のあるものだったということなんだろう
379
(2): 2019/09/28(土)17:03 ID:RhemXHnz0(1/2) AAS
>>378
そそめかされましたと告発したツイートに言及している。そそめかしてたと告げられたという部分に言及しているのではない
真実味があったとしてもそそめかしたと決まってもないのに告発したとしたら問題だろ?
380
(1): 2019/09/28(土)17:08 ID:VcXhi/J20(1) AAS
>>377
答えるべきなのは今村さんとやら、あるいは運営サイドだよ。
しかし運営も疑われているメンバーも公的には暴行事件そのものには関与していないの一点張り。
「事件そのものにNGT48のメンバーが関与した事実はなかったとの判断がなされる」
「本件事件への関与を否定している」
「立件、送致はされておらず」
「いずれも共犯として認めることができない」
「事件に私は、関与しておりません」
などだね。
山口さんの告発に対しわざとかと思えるくらいに運営はこれまでに表だって筋違いの回答しかしていない。
省3
381: 2019/09/28(土)18:15 ID:PKzd5LzQ0(1) AAS
>>379
山口には犯行当時の犯人の証言がある
被害者にはそれで十分だよ
犯人の証言の真偽を確認するのは被害者の役目ではない
382
(4): 2019/09/28(土)19:39 ID:RhemXHnz0(2/2) AAS
>>380
そそめかしについて審議不明ならそれでいい
俺が言いたいのは説明責任の話ではなく発信した以上間違ってたら犯人の証言だからと言い逃れはできない最低限謝罪等は必要だということだ
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s